アップグレード
その他の語句
用語の解説
アップグレードとは
(バージョンアップ,upgrade,version up,version upgrade,)
アップグレードとは、ソフトウェアの改良版を提供者がリリースすること、またはユーザーがそれを更新することである。
旧製品がアップグレードされ、新しく機能が追加されたり、大幅な機能強化が行われたりした場合、旧製品のユーザーはアップグレード版を安価に購入できることが多い。
なお、ソフトウェアのセキュリティ機能の向上や不具合を修正した際は、アップグレードではなく、アップデートとして無料で公開される。
ちなみに、国内では「アップグレード」のことを「バージョンアップ」と呼ぶこともあるが、英語では「upgrade」、もしくは、「version upgrade」が正しい。
CNET Japan
-
Tinder、ログイン時の顔認証を必須化へ--「写真とは別人」を排除
マッチングアプリのTinderが、米国で「顔認証ログイン」を順次必須化。狙いはユーザーの信頼性向上と悪質なボット排除だ──。