CD-R

用語の解説

CD-Rとは

(シーディーアール,)
CD-Rとは、データを一度だけ書き込めるCDのことである。
書き込んだデータを消去することはできないが、データの追記は可能である。 太陽誘電株式会社によって開発されたもので、仕様はOrange Bookと呼ばれる規格書で定義されている。 CD-Rの記録面には、金属の反射層の1層手前にある特別な色素でできた記録層(金や青緑の色の有機色素)がある。 この記録層に強いレーザー光を照射し、焼き付けることで色素を分解、焦がすようにして記録する。 分解による変化で生じた(焦げ目の)部分が、微細な凹凸を生成し、読み取りレーザーの反射規則を変化させる。 これが通常のCD-DAにおけるピットに相当する効果を出している。 CD-Rも音楽CDなどと同様に、表面にレーザー光を照射して反射光を読み取ることでデータを再生する。 記録の際に焼き付けを行うが、レーザーの反射率は損なわれず、CD-DAやDVDと同程度の反射率を保てるため、一般の再生装置でも普通に再生することが可能となっている。 CDとCD-Rは読み取り方法が同じであるため、CDドライブでもCD-Rが再生できるる。 近年、CD-RメディアもCD-Rドライブも非常に低価格になったため、個人用とでデータの記録保存に用いるケースが一般的になっている。 オリジナル音楽CDを作成したり、デジタルカメラで撮影した写真をアルバム代わりに保存したり、データのバックアップに用いたりと、用途は多彩である。

用語解説出典   powered by. Weblio

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]