IEEE 802.3z
その他の語句
用語の解説
IEEE 802.3zとは
(アイトリプルイーハチマルニーテンサンゼット,802.3z,)
IEEE 802.3zとは、伝送にファイバーチャネル(Fibre Channel)対応の光ファイバを使用し、伝送速度が1Gbit/sのGigabit Ethernetを標準化した規格のことである。
IEEE 802.3zに含まれる規格として、1000BASE-SX、1000BASE-LX、1000BASE-CXがあり、1000BASE-Xと総称されている。
1000BASE-SX、1000BASE-LX、1000BASE-CXはそれぞれ使用する光ファイバの種類や光の波長、伝送距離が異なっている。
なお、同じGigabit Ethernetでも、伝送にUTPケーブルを使う1000BASE-TはIEEE 802.3abとして別途標準化されている。
CNET Japan
-
山口県でワーケーションに取り組んだ体験者の声を紹介する。