ISDB-T
その他の語句
用語の解説
ISDB-Tとは
(アイエスディービーティー,)
ISDB-Tとは、日本における地上デジタル放送で採用されている通信規格のことである。
いわゆるワンセグ放送は、このISDB-T方式による携帯端末向けのデジタル放送サービスを指している。
ISDB-Tでは、「直交波周波数分割多重」(OFDM)方式に加えて、変調方式を階層化した上で各部分(セグメント)に分割して伝送することが可能となっている。
ISDB-Tでは、このセグメントのうちの1つを携帯端末向けの信号として処理する。
なお、日本ではISDB-T規格が実現している地上デジタル放送は、アメリカではATSC方式によって、またヨーロッパではDVB-Tによって実現されている。
CNET Japan
-
資生堂、ウェルネス領域展開へ--インナービューティー事業でツムラやカゴメと共創
資生堂は9月20日、ウェルネス領域展開への第一歩としてインナービューティー事業を開始すると発表した。