IrDA Control
その他の語句
用語の解説
IrDA Controlとは
(アイアールディーエーコントロール,IrBus,)
IrDA Controlとは、近距離間の赤外線通信技術であるIrDAの規格の一種で、通信距離の延長や双方向通信を可能にした規格のことである。
1998年2月に策定された。
従来のIrDA規格では、通信可能距離が最大1メートルであったのに対して、IrDA Controlでは約8メートルの赤外線通信を行うことが可能となっている。
また、従来は1つのホストにつき1台のデバイスへ、片方向の通信のみ行うことができたのに対して、IrDA Controlでは最大8台のデバイスへ同時に接続し、双方向通信を行うことが可能となっている。
これによって、IrDA Controlを通じて1台のパソコンと複数台の周辺機器を接続することもできるようになった。
なお、IrDA Controlの通信速度は75kbpsとなっている。
IrDA Controlは、MicrosoftとHewlett-Packard、Intel、シャープの4社によって「IrBus」として共同で開発された。
後にIrDAの規格として認定される際に「IrDA Control」と改称されている。
CNET Japan
-
山口県でワーケーションに取り組んだ体験者の声を紹介する。