XSL
その他の語句
索引はこちら
X
用語の解説
XSLとは
(エックスエスエル,)
XSLとは、XML文書の表示スタイルを指定するための言語仕様のことである。
XSLはMicrosoft、Inso、ArborTextの3社を中心に提案されたもので、W3Cによって標準化が進められている。
XMLにとってのXSLは、HTMLとってのCSS(Cascading Style Sheet)のようなものであるといえる。
しかしHTMLがスタイルに要素を設定する方式をとるのとは異なり、XMLではXSLによって設定されたスタイルをもとにXML文書そのものを変換してしまうという方式がとられる。
これによって、XSLはCSSに比べても高度なスタイル設定を施すことが可能となる。
なおXMLでは、XSLと並んでCSSも用いることが可能である。
CNET Japan
-
トランプ政権の関税措置でSwitch 2が米国で最大100ドル値上げ?価格上昇の可能性をアナリストが分析。8月1日が転機に。