ish

用語の解説

ishとは

(イシ,イッシ,イッシュ,)
ishとは、バイナリファイルをテキストファイルへと変換・復元するためのソフトウェアの名称である。
1986年に公開された。 初期の通信ネットワークでは、バイナリ形式のファイルは転送することができなかったが、ishを用いてテキストファイルに変換することで、送受信を行うことができた。 受信後に再度ishによってバイナリファイルへと復元することができる。 ishはMS-DOS用のソフトウェアとして登場し、フリーウェアとして無償配布された。 その後、UNIX版やMac OS版も登場している。 パソコン通信の黎明期だった日本において、プログラムの配布形態などにishは重用された。

用語解説出典   powered by. Weblio

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]