坂本幸雄

用語の解説

坂本幸雄とは

(サカモトユキオ)
坂本幸雄とは、エルピーダメモリ株式会社の代表取締役社長・最高経営責任者(CEO)である。
半導体産業界で経営難にあえぐ数社の再建を成功させ、その手腕から「半導体業界の救世主」とあだ名される人物である。 1947年9月3日生、群馬県前橋市生まれ。 1970年に日本体育大学体育学部を卒業した坂本幸雄は、半導体メーカーの日本テキサス・インスツルメンツ(TI)社へ入社した。 体育会系で、半導体に関する知識もなく、倉庫係として資材の出入庫を始めたという。 しかし20年の勤務を経たころには、坂本幸雄は取締役を務めるまでになっていた。 その陰には、在庫を把握する能力や、持ち前の体力、判断の決定に至るまでの迅速さといった坂本幸雄の特長がある。 坂本幸雄はTIで副社長までを歴任した後、神戸製鋼所に移って半導体本部長に就任した。 そして2000年には日本ファウンドリー(現・UMC Japan)社長へと就任している。 ※画像提供 / エルピーダメモリ株式会社 エルピーダメモリは、日本電気(NEC)と日立製作所それぞれが保有していたDRAM製造部門を統合する形で設立された企業である。 日本のDRAM産業は20世紀末ごろには花形産業として世界に名を馳せたが、サムスン電子をはじめとする世界企業から猛追を受けて、衰退の一途をたどりつつあった。 エルピーダメモリの発足は、事実上、NECと日立がDRAM業界から撤退したことの表明であるといえる。 そして日本発のDRAMメーカーは、エルピーダメモリ1社のみとなっていた。 このとき、坂本幸雄は台湾系メーカーである日本ファウンドリーで経営に携わっていたが、両社からの強い要請を受けて、経営危機に瀕したエルピーダメモリの統率役を引き受けた。 坂本幸雄は持ち前のバイタリティと決断力を発揮し、代表に就任した翌日すぐに渡米、それから一週間にわたって大陸を東奔西走し、主要取引先との絆を深めた。 その後も世界中を飛び回り、米Intelから約140億円を、総計では1700億円あまりを調達し、工場の生産ラインの増設に取り掛かった。 衰退しつつある業界での巨額投資は関係者を仰天させた。 しかし、工場への巨額投資によって生産能力は向上し、他社に対抗する力を持つに至った。 エルピーダメモリの世界におけるシェアも徐々に回復のきざしを見せ、2004年6月には広島に新工場を建てるなど、勢いはいよいよ増幅を見せている。 2004年11月には東京証券取引所市場第一部に株式上場、そして上場初年度に設立後初めての黒字化を実現した。 社名「エルピーダ」には、ギリシア語の「希望」を語源としているという。 坂本幸雄の采配は、21世紀における日本の半導体産業の希望の星として、いよいよ輝きを増している。

用語解説出典   powered by. Weblio

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]