事業継続の確保に向けて、限られた予算と時間でできることとは?--CA ARCserve Replicationによる災害復旧対策

ZDNet Japan Ad Special

2008-12-17 14:00

不況の長期化が予想されている昨今、IT投資はますます抑制される一方ですが、事業継続のためのITのミッションは拡大し続けています。なかでも災害復旧などのリカバリマネジメントは、特に業務にクリティカルな分野。限られたリソースのなかで、効果的な対策を実施できるソリューションとは何でしょうか。ここでは日本CA株式会社の「CA ARCserve Replication」を紹介します。

機能の詳細はホワイトペーパーをご覧下さい。
機能の詳細はホワイトペーパーをご覧下さい。

有限な予算と時間の中で取り組むべき災害復旧対策とは

 地震など社会インフラにも大打撃を与える災害と常に隣り合わせの日本。多くの経営者がこの事実を理解しているにも関わらず、なぜ具体的な対策が進まないのでしょうか。非常事態を想定し、対策の必要性を直視することは、日常業務の中では忘れられがちです。このような場合には、現場をよく理解するIT管理者からのボトムアップの提案が必要でしょう。あるいは経営者が事業継続性のためのソリューション導入を意識しても、IT管理者にその実施のためのリソースが不足している場合も考えられます。「やらなければならない。しかし時間も予算も限られているのに、どうやって?」という声に応えるには、どのようなソリューションが必要なのでしょうか。

 いかに簡単、迅速、低コストに災害復旧のソリューションを導入するか。ポイントは3つ考えられます。まず既存システムの変更が不要なこと。災害対策目的だけで、システムを再構築する暇などありませんので、「後付けで済む」ことが重要です。次に業務継続性の確保。効率化によってRTO(目標復旧時間)などのニーズに応えること、作業ミスによる二次災害の予防ができることが必須です。第3のポイントは運用が簡単であること。データ転送作業やレポート作成などでリソースを空費するわけにはいきません。もちろん災害を想定した復旧訓練を簡単に実施できることも重要です。

 このように、災害復旧ソリューションに求められるのは、導入や運用の簡単さを、高いレベルで満たしていることだとわかります。そしてこれらの要件を満たしているのが、「CA ARCserve Replication」なのです。

簡単導入と作業の自動化を実現する「CA ARCserve Replication」

 機能の詳細はこちらのホワイトペーパーに記載しますが、ここでは先述の3つのポイントに対し、いかにCA ARCserve Replicationが有効であるかを紹介します。CA ARCserve Replicationはその名の通り「レプリケーション(複製)」を実現するソフトウェア製品です。レプリカサーバを用意し、本製品を本番運用サーバとレプリカサーバにインストール、設定と同期を行えばレプリケーションが始まるという導入の簡単さが特長。既存システムの稼働中に導入できるなど、迅速な対策実施が実現します。

 業務継続性の面では「リアルタム レプリケーション」によって障害発生直前の状態への復旧が可能。データ変更のたびに「リワインド(巻き戻し)ポイント」を記録するので、常に正常なデータを確保できます。この機能はCA ARCserve Replication独自の機能です。障害発生時にはただちにレプリカサーバへのスイッチオーバーが可能なので、本番環境の迅速復旧が実現します。

 そしてなにより管理者にとって嬉しいのが、レポート作成などの自動化やGUIによるわかりやすい管理。本番システムの稼働中でも復旧訓練ができるため、テスト実施などの負担が大幅に軽減。つまりIT管理者は本来取り組むべき業務に専念でき、余分な業務負担を最小限にできるのです。

 CA ARCserve Replicationは、システムの即時復旧を支援しています。ぜひこちらのホワイトペーパーとあわせて、リカバリマネジメントの効率的な実現を達成していただければと思います。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]