PFU、アラクサラネットワークス、 iNetSecとAXシリーズの連携による検疫ネットワークの容易な構築を実現

アラクサラネットワークス株式会社

2008-09-29 12:00

株式会社PFU(東京本社:川崎市幸区、代表取締役社長:輪島藤夫、以下PFU)とアラクサラネットワークス株式会社(本社:川崎市幸区、代表取締役社長:和田宏行、以下アラクサラ)は、PFUが提供する国内シェアNo.1の検疫ソフトウェア(*1)「iNetSec Inspection Center」とアラクサラの提供する多様なネットワーク認証機能を特長とするAXシリーズの連携検証を行い、クライアントPCをネットワークに接続する際の接続可否を動的に行う「認証・検疫ネットワーク」(*2)が容易に実現できることを確認しました。
PFU、アラクサラネットワークス、
iNetSecとAXシリーズの連携による検疫ネットワークの容易な構築を実現


2008年9月29日
株式会社PFU
アラクサラネットワークス株式会社


株式会社PFU(東京本社:川崎市幸区、代表取締役社長:輪島藤夫、以下PFU)とアラクサラネットワークス株式会社(本社:川崎市幸区、代表取締役社長:和田宏行、以下アラクサラ)は、PFUが提供する国内シェアNo.1の検疫ソフトウェア(*1)「iNetSec Inspection Center」とアラクサラの提供する多様なネットワーク認証機能を特長とするAXシリーズの連携検証を行い、クライアントPCをネットワークに接続する際の接続可否を動的に行う「認証・検疫ネットワーク」(*2)が容易に実現できることを確認しました。


2008年度から企業決算に適用されている日本版SOX法対応などコンプライアンス意識の高まりに伴い、情報セキュリティに対する関心が高まっております。特に、安心・安全な情報システムを維持するためには、ネットワークに接続されるクライアントPCのセキュリティ確保が重要な課題のひとつとなります。このため、PCの不適切なセキュリティ設定、OSの不適切なセキュリティパッチに起因するセキュリティ脅威への対策として、PCセキュリティポリシーを徹底する認証・検疫ネットワークが注目されています。


両社で検証を行ったのは、iNetSec Inspection Centerの特長である2つのLAN検疫方式「IEEE802.1X認証VLAN方式」「ゲートウェイ方式」とアラクサラの認証スイッチの持つ「IEEE802.1X認証」「Web認証」の連携動作で、それぞれの方式において、認証・検疫動作が正常に行われることを確認しました。本ソリューションは、両製品を取扱うSI/NIベンダーを通じてお客様に提供していきます。


iNetSec Inspection Centerの特長は、
多様なネットワーク方式に対応しており、お客様ネットワーク環境や運用形態に応じて、最適なネットワーク方式を選択できること
クライアントPCへのソフトウェア導入が必要ないなど、既存環境に簡単導入できること
常に最新のセキュリティパッチやウイルス対策ソフトのパターンの検査情報をオンライン配付する「検疫辞書配付サービス」による運用管理者作業の代行や、利用者にストレスを感じさせないPC検疫時間など運用が容易なこと
などです。


AXシリーズの認証・検疫機能の特長は、
お客様のネットワーク環境に対応した、多様な認証方式(802.1x認証、WEB認証、MAC認証)を有していること
MAC-VLAN機能により、検証ポイントをセンター側に集約し、システム構築コスト、運用コストを低減できること
などです。
*1: 2008年ネットワークセキュリティビジネス調査総覧((株)富士キメラ総研)において、「PC検疫」で1位
*2: ユーザ認証と同時にクライアントPCセキュリティチェックを実行することにより、セキュリティポリシーに基づくクライアントPCのアクセスコントロールをネットワークレベルで実現するソリューション


■ 株式会社PFUについて
株式会社PFUは、ドキュメントスキャナ・情報KIOSK端末・組込みコンピュータといったハードウェアの開発から、セキュリティ・文書管理などのソフトウェア開発、ITインフラ構築・ECMなどのソリューション、保守サービスまで、ITに関連する事業をトータルに手がけています。「お客様とともに進化するPFU」を経営方針に掲げ、ハード・ソフト・サービスの先進技術を提供し、お客様のビジネスを支援いたします。
「iNetSec」は、お客様の安心・安全なネットワーク環境の実現を目指すプロダクトブランドです。


会社名 株式会社PFU
設立日 1962年5月(創業:1960年11月)
代表者 代表取締役社長 輪島 藤夫
資本金 49億8000万円
所在地 石川県かほく市宇野気ヌ98-2
従業員数 4,105名 (PFUグループ、2008年3月現在)
URL (リンク »)
製品URL (リンク »)



■ アラクサラネットワークス株式会社について
アラクサラネットワークス株式会社は、「快適で安心して使えるネットワークを世界の人々に提供し、豊かな情報通信社会の実現に貢献」を企業理念としています。情報ライフラインを支える概念としてギャランティード・ネットワークを提唱し、ネットワーク構築に必要な基幹系ルータおよびスイッチの開発から設計、製造、販売、保守のサービスを提供しています。


会社名 アラクサラネットワークス株式会社
設立日 2004年10月1日
代表者 代表取締役社長 和田 宏行
資本金 55億円
所在地 神奈川県川崎市幸区鹿島田890 新川崎三井ビル西棟
従業員数 約320名 (2008年3月末現在)
URL (リンク »)




■ 商標名称等に関する表示
本文に記載の会社名、製品名はそれぞれの会社の商標または登録商標です。


■ 本件に関するお問合わせ先
株式会社PFU アプライアンスソフトウェア事業部 パートナービジネス部
E-mail:inetsec-sales@pfu.fujitsu.com


アラクサラネットワークス株式会社 先端技術企画部
〒212-0058 神奈川県川崎市幸区鹿島田890 新川崎三井ビル西棟
URL: (リンク »)


■ 報道機関お問合わせ先
株式会社PFU 経営企画部
電話:044-540-4540
Email:pr@pfu.fujitsu.com


アラクサラネットワークス株式会社 広報担当 【担当: 新井】
〒212-0058 神奈川県川崎市幸区鹿島田890 新川崎三井ビル西棟
電話:044-549-1706(ダイヤルイン)
URL: (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

  5. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]