新たに開設した『公認アカウントのお悩み解決!おけったーコーポレーション』にて、公認アカウントからの『おけったー』への投稿やTwitterのタイムラインを一覧できるようにしました。一般ユーザの方は同ページから公認アカウントの動向をまとめて確認できます。
このほか、公認アカウントとして認定されると、『おけったー』公認マークが表示され、公認アカウントに関連したオリジナルバッジを一般ユーザに配布できるようになり、一般ユーザにはない公認アカウント独自の展開が可能になります。
『おけったー』では今後も企業との連携を積極的に実施し、法人向けサービスとしての展開も積極的に行ってまいります。
■おけったー公認アカウントについて
2011年2月17日現在の『おけったー』公認アカウントは以下になります。『おけったー』では、今後も法人アカウントの公認化を積極的に進めてまいります。
・ローソンクルー♪あきこちゃん(@akiko_lawson) (リンク »)
・ロイヤルホスト公式アカウント(@Royal_Host) (リンク »)
・大阪王将:餃子の美味しい中華食堂(@osaka_ohsho) (リンク »)
・株式会社ジーンズメイト(@JEANSMATE_Co) (リンク »)
・ネギ太(@ negita_yonago) (リンク »)
・すきやたん(@sukiyatan) (リンク »)
■おけったー について (リンク »)
『おけったー』はTwitterの仕組み(API)を利用したQ&Aサイトです。Twitterのアカウントを取得することで、 『おけったー』から誰でも気軽に質問や回答を投稿できます。『おけったー』から投稿した質問、回答は『おけったー』内のみならず利用者の『Twitter』ページにもURLと共に反映されるため、質問、回答をいつでも確認することができます。選択式のアンケート質問が可能な『チョイス形式』や、参加状況に応じて配布されるバッジなど、Twitter利用者へ疑問の発信が気軽にできることで、『1分で解決できる』楽しいQ&Aサイトを目指します。
■Twitterについて
米国Twitter社が運営する『Twitter』は140文字以内の短いメッセージを交換することを通じて、世界で起こっているさまざまな出来事をリアルタイムに共有するサービスです。2007年にサービスを開始して以来、こうしたオープンな情報の交換システムは、単純な社交目的のツールから、一つのつぶやきが全世界に影響を与え得るまったく新しいコミュニケーションのプラットフォームに進化しました。個人だけではなく組織単位での『Twitter』の利用も進んでおり、社交目的から商用目的まで幅広い用途に使われています。
■株式会社オウケイウェイヴについて (リンク »)
株式会社オウケイウェイヴは1999年7月設立。インターネット業界の現在の潮流であるソーシャルメディアにいち早く着目し、2000年1月に日本初、最大級のソーシャルQ&Aサイト『OKWave』( (リンク ») ) を開設、運営しています(月間PV:8,200万以上 ※2010年12月末現在、本体サイトのみ)。『OKWave』のユーザ同士が生み出す有益なQ&Aデータベースは『OKWave QA Partner』導入サイトとして国内大手ポータルサイトを始め140サイト以上が活用。更に、その運営ノウハウを元に、特許技術を有するエンタープライズFAQソリューション『OKBiz』やQ&A情報活性化ツール『OKWave ASK-OK』等を、サポート市場を中心に大手企業、自治体等210サイト以上に導入しています。2006年6月に名証セントレックスに株式上場(証券コード:3808)。2007年10月に楽天株式会社、2008年3月には米国マイクロソフトコーポレーションとの業務・資本提携を締結。以降も、Twitterと連動したQ&Aサイト『おけったー』( (リンク ») )、Facebookから20言語で利用できる国際的ソーシャルQ&Aサービス『ARIGATO』( (リンク ») )、国内最大規模のハウツー情報サイト『OKGuide』( (リンク ») )、モバイルでの各種専門領域Q&Aサービス等、2012年の20ヶ国語、200ヶ国への事業展開を目指し、世界中の人と人を信頼と満足でつなぎ、ありがとうを生み出していくサービスを提供し続けています。
記載された商品名、各製品名は各社の登録商標または商標です。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。