今回のiPhone/iPad版の提供開始により、iPhone/iPadからも新規に「lino」のキャンバスを作成する、付箋を貼る、付箋を貼り直して整理する、はがすといった操作が可能になりました。さらに、iPhone/iPad版の「lino」は付箋やキャンバスをダブルタップやピンチ操作で拡大、縮小するといったiPhone/iPadの操作にも対応しています。
「lino」のキャンバスや付箋はクラウド上に保存されるので、PCブラウザとiPhone/iPadでデータが共有されます。外出中に思いついたアイデアやToDoをiPhoneでメモを取って、写真を自由にレイアウトしてiPadをフォトフレームとして利用するなど、様々な場面でlinoを活用いただけます。
<「lino」 iPhone/iPad版の主な機能>
・ 文字、写真、動画、各種ファイルを付箋の様にキャンバスに貼ることができる。
・付箋に締め切り日(日付け)やタグ、シール(アイコン)を設定できる。
・ オフラインの状態でも付箋を貼ることができる。
※次回オンラインになった時点でクラウド上のキャンバスに反映される。
・グループで共有しているキャンバスも利用できる。
※グループの作成やメンバーの管理は、PCブラウザのみ対応。
・ 英語および、日本語に対応。
<無料会員と有料会員の違い>
(リンク »)
■スクリーンショット
(リンク »)
■linoアプリ
App Store: (リンク »)
用語解説
■lino ( (リンク ») ) について
「lino」は貼る、見る、はがすが自由自在に行える付箋とキャンバス(付箋を貼る場所)
を提供する、オンライン付箋サービスです。付箋の感覚で、メモややること(タスク)、
写真(画像)、動画、ファイルをキャンバスに貼って整理する、また、グループでアイデア
などを共有することが可能です。日本語、英語、中国語、韓国語の4カ国語をサポートし、
世界中でご利用頂いています。※ iPhone/iPad アプリは、現時点において
日本語と英語のみサポート。
■ インフォテリア株式会社について
1998年に国内初のXML専業ソフトウェア会社として設立されたインフォテリア株式会社は、
ビジネスにおける企業内外の多種多様な「つなぐ」を実現するためのソフトウェアを開発・
提供しています。主力製品の「ASTERIA」は大企業、中堅企業を中心に1,600社 以上
(2010年9月末現在)の企業に導入されています。また、新製品「Handbook」は、スマート
フォン向けの商品カタログ配布、会議資料配布、社員情報共有などのスタンダードとして
多くの先進企業で採用されています。
→ウェブサイト (リンク »)
※ Infoteria およびインフォテリアは、インフォテリア株式会社の商標です。
※ lino および ASTERIA はインフォテリアの登録商標です。
※ Apple、Appleのロゴは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
※ iPhoneはApple Inc.の商標です。
※ iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。
※ 本文中の商品名は、各社の商標または登録商標です。
※「App Store」は、Apple Inc.が運営するiPhone、iPad向け
アプリケーションソフトウェアのダウンロードを行うことのできるサービスの名称です
■本リリースに関するお問い合わせ先
インフォテリア株式会社 広報担当:嶋 かおる
TEL:03-5718-1297 FAX:03-5718-1261
E-mail: press@infoteria.com
■製品に関するお問い合わせ先
インフォテリア株式会社 スマートソフトウェアビジネス部
製品担当:甲斐 淳仁
TEL:03-5718-1660 FAX:03-5718-1261
E-mail: lino@infoteria.com
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。