アイデア・意見を投稿するだけのお小遣い稼ぎサイト 手軽に投稿できる機能を追加

~空いた時間の「さくっとお小遣い稼ぎ」がさらにお手軽に!~

株式会社ウェブレッジ

2012-02-24 15:00

ウェブサイトやモバイルアプリケーションの品質検証を行う株式会社ウェブレッジ(本社:東京都千代田区 代表者:代表取締役 佐藤 保 以下、ウェブレッジ)が運営するお小遣い稼ぎサイト「ポストコ」(http://postco.jp/)は、2月23日に、簡単に投稿できる機能「レビュー投稿機能」を提供開始いたします。
ウェブサイトやモバイルアプリケーションの品質検証を行う株式会社ウェブレッジ(本社:東京都千代田区 代表者:代表取締役 佐藤 保 以下、ウェブレッジ)が運営するお小遣い稼ぎサイト「ポストコ」( (リンク ») )は、2月23日に、簡単に投稿できる機能「レビュー投稿機能」を提供開始いたします。


◆ポストコとは
ウェブサイトやモバイルアプリケーションを見て、触って、遊んで、その感想を投稿(ポスト)するだけで換金可能なポイントを簡単に取得できるサービスです。ポイントの平均付与額は30~100ポイント(1ポイント1円)で、投稿内容が良いものには別途ボーナスが発生、過去最高のボーナスポイントは30,000ポイントです。

◆「レビュー投稿機能」開発の背景
 いままでポストコが提供してきたレポート投稿機能は、ポストコユーザーから「レポートの書き方が分からない」「どこをみて評価したらいいのか分からない」といったご意見がよせられてきました。そこで、少しでも簡単にレポートを投稿しポイントをためて頂けるよう、ポストコユーザーのお声を反映し誕生したのが「レビュー投稿機能」です。

◆「レビュー投稿機能」とは
 レビュー機能は、該当する選択肢へのチェックと感想を書くだけで投稿が完了する機能です。従来の、文章を考えてすべて手入力が必要な投稿機能に比べると、文字入力が少なくなります。また、選択肢を予め配置しておくことで、ポストコユーザーは感覚で投稿を進めることができ、4~5分ほどで投稿を終わらせることができるので、移動中や休憩中、暇つぶしなどちょっとした時間での投稿が可能となります。


【ポストコに関するお問い合わせ先】
株式会社ウェブレッジ 新規事業企画グループ 担当 熊倉
E-mail:postco_support@webrage.jp 

【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社ウェブレッジ  経営企画室 担当 宮脇
TEL:03-6380-8261 FAX:03-6380-8262  E-mail:pr@webrage.jp 

【株式会社ウェブレッジ概要】
商   号:株式会社ウェブレッジ( (リンク ») )
代 表 者:代表取締役 佐藤 保
本店所在地:東京都千代田区三崎町2丁目17番地2号 オースピス水道橋5階
主な事業の内容:Webサービスに関する第三者品質検証・測定事業、モバイル品質検証事業
クラウドソーシング型検証事業、その他検証事業

このプレスリリースの付帯情報

ポストコとは?

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    生成AIをビジネスにどう活かす?基礎理解から活用事例までを網羅した実践ガイド

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]