エンドユーザー数40,000という顧客基盤と、6,500以上の製品ラインナップを持つアバゴ社のビジネスは、サプライチェーンを電子的に統合できるかどうかにかかっています。GXS Managed Servicesを使用して世界中の取引先企業とつながったことで、アバゴ社のビジネスプロセス、パートナー企業、顧客が一元的に統合されました。これにより、ビジネスの効率化が進み、運用費も削減。顧客のB2Bニーズへの対応が向上した結果、収益も増加しています。
アバゴ社のエンタープライズアプリケーション担当ディレクターであるホク・レン・リー(Hock Leng Lee)氏は次のように述べています。「この賞は、当社のITテクノロジーのロードマップに対するGXSの高いビジネス貢献度を評価したものです。GXSは、早期にコスト削減を実現するだけでなく、全力を注いで優れたITサービスとサポートを提供しています。一貫して卓越したパフォーマンスを示したことに対し、シスコ(Cisco)、グーグル(Google)、ウィプロ(Wipro)といった業界のリーダー企業の中からGXSを選びました。今後もGXSとの協力関係を維持し、より大きな成功に向けて一緒に前進していきたいと思っています。」
アバゴ社では、継続的な品質改善プランを促進するために、IT サプライヤー・クオリティ・アワード(ISQA)プログラムを導入しました。これにより、アバゴ社は実際の結果とデータに基づく評価診断基準を確立し、サプライヤ企業を評価することができるようになりました。評価期間は12か月で、サプライヤはこの間にISQAの審査表に基づいて、四半期連続で平均評価スコア75%を達成している必要があります。その後、上級役員で構成されるISQAプログラムマネジメント審査委員会が、毎年のISQA賞の受賞者を承認します。
GXSのアジア太平洋地域プロフェッショナルサービス担当副社長のマノジ・ナグパル(Manoj Nagpal)は次のように述べています。「GXSでは、お客様が目標に到達するだけでなく、それを上回る成果を出せるように努力しています。今回、その努力がアバゴ社に認められ、受賞につながったことを大変光栄に感じています。今日の変化し続けるニーズにお応えするために、GXSは今後も引き続き、技術力を高めてサービスをご提供し、B2B統合における最先端の企業であり続ける所存です。」
本プログラムについて詳しくは、 (リンク ») をご覧ください。(英語)
■GXSについて
GXS は、世界最大の統合クラウド「GXS Trading Grid」を運用するB2Bデータ連携・統合サービスのリーディングプロバイダーです。GXS のソフトウェアおよびサービスは、上位25サプライチェーンの22社を含む550,000社を越える企業で利用され、パートナーネットワークの拡張、受信プロセスの自動化、電子決済の管理およびサプライチェーン可視化の向上に役立っています。グローバルB2Bデータ連携クラウドサービス「GXS Managed Services」は、GXS 独自のアプローチでB2Bデータ連携・統合業務を改善し、GXS Trading Grid®をプロセス編成サービス、そしてグローバルチームと連携して、多企業間のB2Bデータ連携プロセスを管理します。
GXS はメリーランド州ゲーザーズバーグに本社を置き、従業員数は2,800人以上、世界20カ国の拠点を軸にグローバルB2B 統合サービスを提供しています。GXS 株式会社は、米GXS Inc.の100%出資による日本法人です。詳しくはWeb サイト( (リンク ») )、GXS ブログ(英語: (リンク ») )、ツイッター(英語: (リンク ») )、LinkedIn(英 語: (リンク ») )をご覧ください。米国証券取引委員会に提出した公開書類もご覧いただけます(英語: (リンク ») )。
用語解説
本件に関する報道関係のお問合せ先
GXS株式会社 マーケティング 今野三貴
TEL: 03-5574-7545 Eメール: gxs-pr@gxs.com
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。