IoTやAIといった最新テクノロジーを活用するデジタルトランスフォーメーション(DX)を実現する基盤として、日本マイクロソフトが提供するローコードアプリ開発機能であるPower Apps、ワークフローと業務プロセスを自動化するPower Automate (旧Microsoft Flow)、データ可視化ツールのPower BIからなる、「Power Platform」などの製品がございます。
Power Platformはビジネスニーズを理解している現場担当者が利用することが可能ですが、現場担当者は日常業務に追われアプリケーション開発に時間を割けず、新たなアプリケーション開発のスキルを修得するにも時間を要するという課題があります。
今回、Microsoft技術に特化したWinテクノロジが、Power Platformの包括的なソリューションを提供することで、これらの課題を解決し、お客様のDX推進を技術的な側面から強力に支援します。
2.ソリューション全体の構成
Winテクノロジは、Power Platformユーザーへの基礎トレーニングから技術アドバイスの提供、アプリケーションの開発・保守まで、全方位的にサポートするPower Platform向けソリューションを提供します。
3.詳細内容
当ソリューションは、以下3つのサービスで構成されています。
①Power Platform向けアプリケーションディベロップメントサービス
・確かなスキルを持ったWinテクノロジのエンジニアが、お客様に代わりアプリケーションを開発
・開発後のアプリケーション保守も、一気通貫でサービスを提供
Webページ : (リンク »)
②Power Platform向けテクニカルアドバイザリサービス
・お客様がアプリケーションを開発する際に発生する各種課題の解決支援
・技術的な実現方法アドバイスやサンプルアプリケーション提供
Webページ : (リンク »)
③Power Platform向けユーザートレーニングサービス
・スムーズなPower Platform導入に向けたハンズオントレーニング
・利用方法に関する基本的なQ&A対応
Webページ : (リンク »)
4.販売目標
WinテクノロジはPower Platform向けソリューションを、今後1年間で国内企業100社以上へ提供することを目指します。
5.日本マイクロソフト株式会社からのエンドースメント
日本マイクロソフトは、Winテクノロジ様による「Microsoft Power Platform向けソリューション」のリリースを心より歓迎いたします。
デジタルトランスフォーメーションの実現に向けて、これまでのアプリケーション開発の手法を見直し、全ての社員が必要なデータをすぐに取り出せる環境が不可欠です。今回のソリューション提供により、お客様の課題を解決し、アプリケーション開発の生産性と業務プロセスの効率化を強力に推進されることを期待しております。
今後も日本マイクロソフトはWinテクノロジ様とのパートナーシップを通じて、これからもお客様のデジタルトランスフォーメーション推進に貢献してまいります。
日本マイクロソフト株式会社 パートナー事業本部 パートナービジネス統括本部長 安藤 浩
■本サービスに関するお問い合わせ先
Winテクノロジ株式会社
データベースサービス事業部
TEL 03-3343-2509
■報道関係お問い合わせ先
Winテクノロジ株式会社
営業部 営業推進課
TEL 03-3343-2512
FAX 03-3343-2501
※記載された内容は発表日現在の情報です。また、文中に記載された会社名および製品名などは該当する各社の登録商標または商標です。
※Microsoft、Power Apps、Power BIは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
このプレスリリースの付帯情報
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。