応研「就業大臣」と「MaLion」が連携

~データの双方向活用で確実な労務管理を実現~

株式会社インターコム

2021-09-21 11:00

「就業大臣」と「MaLion」の連携で、労働時間を正確に管理できます。例えば、サービス残業は、従業者自身が打刻するタイムカードではわかりません。特にテレワーク中は、打刻後の業務を把握することは困難でした。 本連携により、従業者が何時にPCの電源を入れ、何時に電源を落としたのかが「MaLion」に記録され、そのデータを、「就業大臣」の打刻データと比較することで、より確実な勤怠管理が実現します。
コンピューターソフトウェア開発の専門会社、株式会社インターコム(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:須藤 美奈子、以下:インターコム)は、応研株式会社様の就業・勤怠管理システム「就業大臣NX」(以下:「就業大臣」)と、インターコムのテレワーク管理+情報漏洩対策システム「MaLionCloud」「MaLion 6」(以下:「MaLion」)が連携したことを発表します。

本連携により、両システムのユーザー企業は、36協定および働き方改革関連法を遵守した労務管理体制を実現できます。具体的には、打刻データとPC稼働ログを基にした勤怠管理、テレワークを含む従業者の労働時間の可視化、従業者へのアラートやPC強制終了などによる残業抑制が可能になります。


▼システム構成イメージ
(リンク »)


「就業大臣」と「MaLion」の連携で、労働時間を正確に管理できます。例えば、サービス残業は、従業者自身が打刻するタイムカードではわかりません。特にテレワーク中は、管理者が従業者を目で追えないため、打刻後の業務を把握することは困難でした。

本連携により、従業者が何時にPCの電源を入れ、何時に電源を落としたのかが「MaLion」に記録され、そのデータを、「就業大臣」の打刻データと比較することで、労働時間の乖離を一目で確認できます。退勤打刻後のサービス残業を発見することで、従業者の働き過ぎを防ぎ、より確実な勤怠管理が実現します。



《応研株式会社様からのエンドースメント》

応研株式会社は株式会社インターコム様との連携を心より歓迎いたします。
応研株式会社「就業大臣NX」は株式会社インターコム様「MaLion」情報漏洩対策システムとの連携により、多様化する様々な労働環境の中で、働き方改革関連法を遵守した就業管理を実現することができました。“お客様と共によろこびを追求し続ける創造企業“として、お客様に最適なソリューションをご提供いたします。
                   応研株式会社 取締役営業部長 岸川 剛


《連携の背景》
インターコムでは、テレワークにおける勤怠管理や「働き方改革関連法」の遵守に努める企業を支援するため、「MaLion」と各種勤怠管理システムの連携を積極的に行ってきました※1。今回実現した「就業大臣」と「MaLion」の連携で、さらに多くの企業において、徹底した労務管理が可能になります。

インターコムは、今後も「MaLion」の機能と連携の強化を積極的に行い、従業員と企業を守る働き方改革への取り組みを支援していきます。

※1 「就業大臣」のほかに、「AKASHI」「KING OF TIME」「クロノスPerformance」「ジョブカン勤怠管理」「SMILE V 人事給与 勤怠管理テンプレート」「PCA就業管理X」「ManageOZO3 勤怠」「RocoTime」との連携を実現しています。



■特長

(1)サービス残業をはじめ、従業者の労働状況を可視化する端末稼働状況レポート

「就業大臣」が管理する打刻データを、「MaLion」が管理するPC稼働ログと合わせることで、従業者PCごとに稼働状況をグラフ化します。これにより、退勤打刻後にサービス残業を行っている従業者、休憩時間帯に働いている従業者、就業時間内に長時間働いていない従業者がいないかを確認できます。

▼端末稼働状況レポート
(リンク »)

(2)36協定上の時間外労働時間数を踏まえた警告表示とPC強制終了

従業者PCに対して、残業警告のポップアップ表示やメール送信を行い、残業を抑止できます。終業時刻を過ぎても稼動しているPCに対しては、強制シャットダウンを実行できます。残業管理体制のシステム化により、長時間労働の是正を徹底できます。

▼残業警告表示
(リンク »)

(3)PCログオン・オフ情報を出退勤時刻として利用

「MaLion」が管理するPC初回ログオンと最終ログオフの情報を、CSV形式で「就業大臣」に取り込み、出退勤時刻として利用できます。打刻忘れの防止はもちろん、PCログに基づく客観的記録による勤怠管理が可能になります。

▼「初回ログオン最終ログオフレポート」の受入結果(就業大臣より)
(リンク »)



■「MaLion」シリーズについて


「MaLion」(読み:マリオン)シリーズは、組織の情報漏洩対策やIT資産管理を総合的に支援するソフトウェアとして、インターコムが2006年に提供を開始しました。WindowsとMacの両端末の一元管理に対応し、外部デバイス(USBメモリ、スマホなど)接続監視、送受信メール監視、Webアクセス監視、印刷監視、アプリケーション起動監視、ファイルアクセス監視など、様々なPC操作監視機能を標準搭載しています。ユーザー企業の従業者数や組織体制、各種リソースなどを考慮した上でお選びいただけるよう、クラウド型の「MaLionCloud」(読み:マリオンクラウド)とオンプレミス型の「MaLion 6」(読み:マリオン シックス)をラインアップしています。

最新版では、従業者PCから収集した各種ログを基に、AIによるログの多次元分析を行い、積み上げグラフなどの統計図表としてレポート出力する機能を搭載しました。また、勤怠管理システムと連携し、従業者の労働状況や残業状況を可視化したり、残業警告および残業未承認の従業者に対するPC強制終了を実行したりできます。従来の情報漏洩対策やIT資産管理に加え、働き方改革を支援する機能の実装にも力を入れています。



■「就業大臣」について

複雑なシフト管理、スケジュール管理、休暇管理にも対応する最新の就業管理ソフトです。負担の大きいスケジュール・シフト管理やタイムカード集計を一気に効率化することで、充実した機能で労働時間の見える化が可能になります。最新の労働基準法にも対応し、日常の適正な労務管理に最適なシステムです。



■関連URL

▼「MaLion」シリーズWebサイト
(リンク »)
▼「就業大臣NX」Webサイト
(リンク »)
▼ニュースリリース・お知らせ
(リンク »)
▼画像データ
(リンク »)



■価格

▼「MaLionCloud」参考価格
従業者PC20台の場合:月額20,000円(税抜)~
▼「MaLion6」参考価格
従業者PC100台の場合:1,000,000円(税抜・別途保守費用)~

▼「就業大臣NX」参考価格
250,000円(税抜)~
▼「就業大臣NXクラウド」参考価格
年額245,000円(税抜)~  
※サービス利用料や基盤を含む概算構成です



■商品・サービスに関するお問い合わせ先

株式会社インターコム
営業本部 東日本営業部 第二営業部
TEL:03-4212-2776
問い合わせフォーム: (リンク »)



■ニュースリリースに関するお問い合わせ先

株式会社インターコム
営業本部 営業推進部 広報宣伝グループ 塩原(しおはら)/澤田(さわだ)
TEL:03-4212-2779
問い合わせフォーム: (リンク »)



※株式会社インターコム、interCOM、Biware、EasyExchange、Hasso、RemoteOperator、Web給金帳は、株式会社インターコムの登録商標です
※その他、記載されている会社名、商品名は、各社の登録商標または商標です。


                                    以上
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]