インターコム、運用管理ソフト「MaLion」新版--ログをAIで自動分析

藤代格 (編集部)

2019-04-26 07:15

 インターコム(台東区)は4月25日、クライアントPC運用管理ソフトの新版「MaLion 6」を発表した。機械学習による人工知能(AI)を活用したログ分析、レポート出力に対応するという。5月7日に発売する。

 対象とする端末と集計期間を指定すると、分析のもととなるログを出力。レポートプログラムに取り込むことで、AIが異常値や傾向を解析、Excel形式のレポートとして出力するという。

 異常の度合いが高い順に従業者端末ログをリストとして抽出、統計グラフと“100”を最良とする総合スコアというフォーマットで解析結果を表示。設定における管理者の手間を削減しつつ、想定しない収集ログの傾向など、様々な情報が出力されたレポートを改善に活用できるとしている。

 従業者の過度な時間外労働の傾向が把握できるOSへのログオン監視解析のみに対応する。今後は情報漏洩リスクの高い従業者など、その他ログの解析へも対応予定。

レポートイメージ(出典:インターコム)
レポートイメージ(出典:インターコム)

 サーバーの処理方法も改善している。通信処理回数を低減、検索速度を向上させ、処理性能は従来比5倍以上になるという。管理対象PC数2万5000台規模までストレスなくログ検索、表示できるとしている。

 情報漏洩対策機能も強化。macOSの「AirDrop」やWindows 10の「近距離共有」など、BluetoothやWi-Fiを活用して近くの端末とデータを送受信する機能が禁止できる。デバイスインスタンスIDが変化するUSBデバイスの利用制御、ウィンドウタイトルを強制終了する条件設定などもできるとしている。

 100クライアントの場合の参考価格は税別で100万円。旧バージョンのユーザーは無償でバージョンアップできるという。オンプレミス環境だけでなく、「Amazon Web Services」、「Microsoft Azure」などのIaaSでも運用できるが、クライアントPC運用管理サービス「MaLion Cloud」とは異なる。

 初年度の販売目標として新規300社への導入を掲げている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

  5. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]