約500万社の企業情報を提供するYahoo!しごとカタログ、就活生向けに機能を強化し、就活体験談の投稿・情報収集が可能に

ヤフー株式会社

From: PR TIMES

2023-02-07 11:35

~ 3月から学生の就職活動が本格化。約270万件の社員クチコミも、履歴書や学校情報の登録なしで就活生に提供 ~



~より気軽に社員クチコミが見られる「公式LINEお友だち登録で社員クチコミ見放題ウィーク」を2月22日より期間限定開催 ~
(リンク »)

ヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)が提供する「Yahoo!しごとカタログ」は、新卒採用の広報活動が解禁され就職活動(以下、就活)が本格化する3月に向け、就活中の学生向けに機能を拡充します。就活中に得た情報をクチコミ投稿できる機能を追加するとともに、「Yahoo!しごとカタログ」に掲載されている約500万社の企業情報と約270万件(※1)のクチコミが、本日より就活生でも活用できるようになります。
[画像1: (リンク ») ]


3月から2024年春卒業予定の学生を対象とした採用説明会などが解禁されます。2024年卒の学生はコロナ禍とともに学生生活を送ってきたいわゆる「コロナネイティブ世代」で、例年の就活生とは異なり先輩などからのクチコミ情報が入りにくいとも言われています。
また、「Yahoo!しごとカタログ」を利用するユーザーの多くに共通する転職理由として、仕事内容や職場環境、社風が合わないといった“ミスマッチ”が挙げられます。そこで今回、約500万社の企業情報を提供する「Yahoo!しごとカタログ」を通じて、就活におけるリアルな情報収集をしやすくし、転職の要因となる“ミスマッチ”の問題を就職前のタイミングで解消できるように、就活中の学生向けに機能を拡充します。

これまで「Yahoo!しごとカタログ」では、主に社員や元従業員による情報を基に、転職希望者を対象とした情報提供を行ってきましたが、本日より、学生が就活中に得た情報を投稿できる項目を順次新設します。
これにより、就活生のリアルな就活体験が「Yahoo!しごとカタログ」上に集約され、就活に有用な情報が収集可能になります。
また、クチコミを投稿すると「Yahoo!しごとカタログ」に掲載されている約500万社の企業情報と270万件のクチコミも見ることができ、業界・企業研究にも活用できます。クチコミからは働き方の実態や、先輩社員の入社理由・入社後のギャップなどが分かり、OB・OG訪問で質問するような情報にも触れることができます。なお、クチコミを投稿すれば、所属する学校情報や履歴書の登録をせずに利用可能です。(※2)

■特設サイトイメージ
[画像2: (リンク ») ]


また、就活が本格化する3月に向けて、2023年2月22日(水)~2月28日(火)の1週間限定で、「Yahoo!しごとカタログ」公式LINEアカウントを友だち追加するだけでクチコミが見られるようになる「社員クチコミ見放題ウィーク」を開催します。

■概要
・内容: 「Yahoo!しごとカタログ」の公式LINEとお友達になると先輩社員のクチコミが1週間見放題!
・対象: 就職活動中の学生
・実施期間:2023年2月22日(水)00:00~2月28日(火)23:59(期間前からの登録も対象)
・特設サイト: (リンク »)
[画像3: (リンク ») ]


■「Yahoo!しごとカタログ」について
社員や元従業員によるクチコミや会社の評判・年収などを提供する就職・転職の情報サイトです。ユーザーの投稿に基づいており、企業の採用ページだけでは分からない、働く社員のリアルな声が集約されています。ユーザーからのクチコミ件数は、サービス提供開始から2年で約270万件(※1)に達しています。

「情報技術のチカラで、日本をもっと便利に。」をミッションに掲げるYahoo! JAPANは、「Yahoo!しごとカタログ」を通し、ユーザーが理想とする職場や働き方をサポートするために、今後も機能改善や開発に取り組んでいきます。

※1:クチコミ文(約230万件)と評価スコアおよび年収・制度等(約40万件)の合計数
※2:Yahoo! JAPAN IDへのログインで利用可能です。

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

ヤフー株式会社の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    ISMSとPマークは何が違うのか--第三者認証取得を目指す企業が最初に理解すべきこと

  2. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

  3. 運用管理

    IT管理者ほど見落としがちな「Chrome」設定--ニーズに沿った更新制御も可能に

  4. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  5. セキュリティ

    シャドーITも見逃さない!複雑化する企業資産をさまざまな脅威から守る新たなアプローチ「EASM」とは

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]