テストに向けたモチベーションアップは“白文具”の統一コーデが実現

コクヨ株式会社

From: PR TIMES

2023-10-25 18:46

中高生の文具のカラーコディネートについて調査 ~公式オンラインショップにて白文具コーデを叶える「GOOD TOOLS(グッドツールズ)プレゼントキャンペーン」を実施~

コクヨ株式会社(本社:大阪市/社長:黒田 英邦)は11月3日の「文具の日」に際し、中高生を対象に文具の色を統一することについてアンケートを実施しました。色を統一することで気分が上がり、学習へのモチベーションアップにもつながるという意見が多く、中でも白色の文具が一番人気ということが判明しました。また、そのような結果を受け「コクヨ公式ステーショナリーオンラインショップ」( (リンク ») )にて白を基調としたシンプルなデザインのステーショナリーシリーズ「GOOD TOOLS」のキャンペーンを10月25日(水)より実施します。



[画像1: (リンク ») ]

[画像2: (リンク ») ]

【調査概要】
・調査テーマ :文具を色で統一することに関しての意識調査
・調査期間 :2023年9月11日(月)~2023年10月4日(水)
・調査対象 :全国の中学生・高校生の男女合計140名
・調査方法    :コクヨの公式Instagramアカウントによるアンケート調査

1. 文具を自分の気に入った色で揃える派が67.8%。
   今や色のコーディネートはファッションだけではない!


日本の文具はカラーバリエーションやデザインの豊富さも魅力の一つです。様々な色やデザインを組み合わせて選ぶ選択肢もある一方、色を「揃えている」「だいたい揃えている」と回答した人が67.8%という結果になりました。揃える理由としては、シンプル・おしゃれで見た目がキレイになるなどの視覚的な理由と、「書きやすい文具が透明が多い」「集中に効きそうだから」などの効果や効率性にも関心を寄せる理由が挙がりました。
[画像3: (リンク ») ]

2. 文具の色はモチベーションに影響があると実感 82.9%。前向きな気持ちにする相棒的な存在に。


色の選択が勉強にどのような影響がありそうかを探るため、「文具の色が勉強のモチベーションに影響ある?」という質問をしたところ、「よくある」「たまにある」を合わせて82.9%という結果になりました。
好きな色の文具については、「自分の好みの色だと使いたいと思うから」「好きな色や可愛い色の文具を使うと自然と笑顔になれたり、元気になれるから」、お揃いの色で揃えることについては、「ペンケースの中の色が統一されていると、スッキリして心もスッキリする」など、前向きな気持ちにさせてくれる効果があるという意見が多数でした。文具の色は勉強中に目に入るからこそ、こだわることでモチベーションもアップされて効率にも良い効果がありそうです。
[画像4: (リンク ») ]

3. 揃えるなら白がダントツ(好きな色が白色 55.7%/白文具で揃えている 28.5%)。
  白を選ぶ理由としてはシンプル・清潔なイメージに加え、合わせやすさへの信頼感。


好きな色を「白」と回答した人は55.7%の半数以上(複数回答)。実際に「白文具で揃えている」と回答した人は水色(10.7%)、黒(10.0%)や青(8.5%)を抑えて1位の28.5%とダントツでした。
白が好きな理由としては「シンプル」「清潔感」「どんな色とも合わせやすい」などの信頼感があります。白で揃えている理由としても、「清潔感」を挙げる声は多く、また「オシャレ」「高級感がある」などのグレードアップにつながるイメージもあるようです。
「白色でアイテムを揃えると、どのような気持ちになりますか?」という白に対する気持ちについての質問には、「シンプル」「清潔」という声に混じって「真面目」「清楚」という、持つ人のキャラクターに通じそうなイメージも持っていることがわかりました。白文具はあこがれのキャラクターに近づく一歩になるかもしれません。
[画像5: (リンク ») ]


コクヨの「GOOD TOOLS」なら信頼の機能・品質・デザインを兼ね備えた「白統一文具」の実現が可能。


上記のような、色を揃えることや、白の人気を背景に、コクヨでは2023年2月に、コクヨが独自に磨き上げてきた機能性と品質を持つ文具の中から、使用頻度の高いベーシックなアイテムを選りすぐり、白を基調としたシンプルなデザインに統一した新シリーズ「GOOD TOOLS」を発売しました。全50品番のラインアップを揃え、書店を中心に販売しています。


GOOD TOOLSは、白という色だけではなく「どれを買えば良いか悩まなくて良い」「揃えられる」「また買える」ということもポイントとしました。よく考えられた機能が率直に伝わるシンプルなデザインを追求し、信頼できる道具でありながら手に取りやすい価格を実現しています。もの選びで失敗したくない人の定番でありたいと考えたブランドです。
[画像6: (リンク ») ]

GOOD TOOLSの白は、多様なシーンで使いやすい白を選びました。家庭用品で多く取り入れられているオフホワイトよりも少しクールな印象のある白にすることで、家庭で使う用途に限らず、社会人のビジネスシーンにも取り入れやすいように仕上げています。
[画像7: (リンク ») ]

商品HP: (リンク »)

公式オンラインショップにて「GOOD TOOLSプレゼントキャンペーン」を実施


白文具シリーズGOOD TOOLSのプレゼントキャンペーンを「コクヨ公式ステーショナリーオンラインショップ」( (リンク ») )にて10月25日(水)から12月25日(月)まで実施します。
GOOD TOOLSシリーズを合計3000円(税込)以上お買い上げの方全員にもれなく、GOOD TOOLS シャープペンシル(0.7mm)をプレゼントします。


キャンペーンページURL: (リンク »)
[画像8: (リンク ») ]


【お問い合わせ先】コクヨお客様相談室
(リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  2. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  3. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  4. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  5. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]