コクヨ株式会社:記事一覧
最新記事
-
ノートPCでよりうつむき姿勢に--天板の角度を調整できるオフィス机「UPTIS」
コクヨは、天板の角度が調整できるオフィスデスク「UPTIS」を6月3日から発売する。オフィスワーカーの約6割がオフィス家具に対する「良い姿勢への配慮不足」を感じていることが背景にある。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2019-05-28 07:00
-
コクヨは、IT資産管理ツール「PerfectWatch」を導入し、国内グループ全社と中国・ASEANなどの拠点で本格稼働した。7000台のPCを含むIT資産をグループ全体で一元管理している。
情報掲載日: 2017-12-22 15:29
-
日本人は座りすぎ?--コクヨ、バランスボールのようなオフィスチェアを発売
コクヨは新しいオフィスチェア「ing」の発売を開始した。「一言で言うと安定したバランスボール」だが、「オフィスチェアなので、バランスボールのように体で支える必要がない」という。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2017-11-08 07:15
-
@Tovas:APIで連携できる帳票データ配信サービス--トレーサビリティも提供
クラウドサービスの「@Tovas」は、PDFやCSV形式などで作成した帳票データをファクスやファイルで配信する。ほかの業務ツールと連携するためのAPIを備え、情報トレーサビリティなどのサービスも提供する。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2016-03-15 16:00
-
“快適さ”よりも“エコ”重視!--コクヨが作った究極の「エコオフィス」を見てきた
コクヨは11月20日、オフィスにおけるCO2排出量を削減するとともに、従業員が環境を意識しつつ創造性、生産性を高めることを目指した実験オフィス「エコライブオフィス品川」を、コクヨ東京ショールーム内に開設した。
情報掲載日: 2008-11-20 21:01
-
コクヨとフィードパス、SaaS分野で共同開発、ウェブメールにトレーサビリティ機能を付与
コクヨとフィードパスは、両社のSaaSを連携する共同開発を行ったと発表した。フィードパスのウェブメールサービス「feedpath Zebra」から、コクヨのファイル配信管理サービス「@Tovas」の暗号化通信/送達管理機能を利用可能にした。
情報掲載日: 2007-06-07 16:07
-
セールスフォース・ドットコムとコクヨは、Salesforceの顧客情報から安全にドキュメント配信が可能な「@Tovas for AppExchange」を発表した。
情報掲載日: 2007-04-20 20:50
-
NEC、災害時などにホワイトボードをウェブ共有するシステムを発売
NECは災害対策向けの情報共有システムを販売開始した。同システムでは、災害対策本部の会議室などにあるホワイトボードの内容を、遠隔地のパソコンなどとリアルタイムに共有できる。
情報掲載日: 2006-11-13 19:04
-
コクヨ、「IBM System i」対応のASP型インターネット帳票ファクスサービスを開始
コクヨは、コクヨのASPサービス「@Tovas」と「IBM System i」内部でPDFを生成するツール「UT/400-iPDC」を連携させ、IBM System iのアウトプットを直接ファクス送信できるサービスを開始した。
情報掲載日: 2006-08-07 15:23
-
NECとコクヨS&T、文書管理分野のセキュリティ製品などで協業
NEC、コクヨ、コクヨS&Tの3社は、NECとコクヨS&Tが文書管理分野向けセキュリティ製品およびサービスの販売で協業すると発表した。
情報掲載日: 2006-06-13 14:53