建設工事全般の写真管理アプリ「AmiVoice 写真TORUZO」がバージョンアップしました。

株式会社アドバンスト・メディア

From: PR TIMES

2024-08-08 16:46

2024年8月8日(木)、株式会社アドバンスト・メディア(本社:東京都豊島区、代表取締役会長兼社長:鈴木清幸 以下、アドバンスト・メディア)が提供する、建設工事全般の写真管理アプリ「AmiVoice 写真TORUZO」がバージョンアップしました。



主なバージョンアップ


・撮影した写真へのマーカー配置方法が分かりやすくなりました。
従来、写真上にマーカーを配置する操作手順が煩雑だったため、より直観的かつスピーディにマーカー配置ができるよう、UIを改善しました。
[画像1: (リンク ») ]


・検査開始時に、撮影対象の配筋の種類を選択できるようになりました。
撮影前に「杭」「基礎」「大梁」など、配筋の種類を選択し、ダウンロードするデータ量を絞り込むことで、撮影可能状態に至るまでの時間を短縮しました。
[画像2: (リンク ») ]


・配筋写真の撮影状況が、より正確に判別できるようになりました。
撮影対象が複数に分岐する符号(端部/中央など)の場合に「〇/〇(撮影済の枚数/必要な枚数)」と表示することで、必要な配筋写真のうち何枚目まで撮影済みなのかが一覧で確認できるようになりました。
[画像3: (リンク ») ]

[画像4: (リンク ») ]












・台帳に反映する写真をiOSアプリ上で選択できるようになりました。
従来、PCの管理画面でしかできなかった写真のピックアップ作業が、iOSアプリ上で簡単に実施できるようになりました。撮影した写真のうち、台帳に必要な写真だけをワンタップで選択でき、現場でのスキマ時間や移動時間を有効にご活用いただけます。
[画像5: (リンク ») ]


・配筋写真の撮影フローを変更しました。
図面上で対象となる符号をタップするとすぐにカメラが起動し、スムーズに撮影を行えるよう変更しました。必要に応じて黒板編集画面に切り替えることも可能です。

・管理画面の写真検索機能を高度化しました。
符号名や黒板内の文字など、フリーワードでの検索が可能になり、膨大な数の写真でもスムーズに検索・管理できるようになりました。
[画像6: (リンク ») ]


・カラーデザイン・アイコンデザインを変更
より直観的に操作しやすいUIを目指し、カラーデザイン・アイコンデザインの見直しを行いました。

・細かなバグ修正

「AmiVoice 写真TORUZO」概要


画像認識・文字認識・音声認識を活用し、「配筋写真管理」「施工状況管理写真」「材料受け入れ写真」「安全書類用写真」など、建設工事全般の写真の撮影や整理にかかる時間を大幅に削減するアプリケーションです。音声認識を用いた音声コマンド撮影機能や、現場での撮影漏れを防止する各種機能、写真へのタグ付け・検索機能など、写真の撮影・整理に欠かせない機能を搭載し、直感的な操作で工事写真台帳を作成することができます。
(リンク »)

本件のお問い合わせ
BDC本部
MAIL:bdc-info@advanced-media.co.jp
(リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]