おすすめ観光スポットと宿泊施設を年2回紹介!お出かけの計画のお供に 9月7日「箱根の魅力発見 magazine/HAKONEIKU」を創刊

小田急電鉄株式会社

From: PR TIMES

2024-09-06 16:46

~創刊号は、芦ノ湖の三大パワースポットを特集!表紙は創刊チームこだわりの1枚~



小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:鈴木 滋)は、2024年9月7日(土)に、王道のものから少し穴場のものまでを含めた観光スポットと、おすすめの宿泊施設を紹介し、思わず箱根へ出かけたくなるフリーペーパー「箱根の魅力発見 magazine/HAKONEIKU」を創刊します。これは、春・夏、秋・冬のコンセプトで年2回発行するもので、創刊日から小田急線全駅に加え、箱根エリアの主要駅などで配布します。また、創刊に併せWEB版「HAKONEIKU」も連動して配信し、より詳細な情報をお届けします。
[画像: (リンク ») ]
創刊号の表紙イメージ

毎号、「箱根湯本」「強羅」「仙石原」「芦ノ湖」をはじめとする各エリアのおすすめ観光地やグルメなどを写真をふんだんに使って、見た目にも美しく・楽しくご紹介します。創刊号は、秋・冬コンセプトであり、「仙石原」の壮大なすすき草原の様子などをご紹介するほか、芦ノ湖エリアの三大パワースポットである箱根神社、九頭竜神社本宮、箱根元宮を特集し、各神社の概要や見どころをご案内します。さらに、スマートフォンなどで誌面の二次元コードからアクセスできるWEB版では、パワースポット巡りの楽しみ方や各神社の絶景など、より詳細な情報をご覧いただけます。なお、表紙に使う1枚は、箱根神社の第三鳥居という穴場かつ本誌制作チームのお気に入りスポットであり、この朝霧と木漏れ日の融合のように美しい箱根を今後も発信していきます。

また、エリアごとにおすすめの宿泊施設を、旅行予約サイト「小田急トラベル」で使える「HAKONEIKU」の特別割引クーポンとともにご紹介します。さらに、「小田急トラベル」では、特急ロマンスカーと宿泊をスマートフォンひとつで簡単に予約ができるので、特別なクーポンとともに箱根へのお出かけの計画を立てるきっかけとして本誌をご利用いただきたいと考えます。

フリーペーパー「箱根の魅力発見 magazine/HAKONEIKU」の詳細は、下記のとおりです。



1.創刊日  
2024年9月7日(土)

2.発行サイクル  
年2回発行予定(秋・冬号9月/春・夏号3月)

3.配置先  
小田急線全駅・箱根エリア主要駅など

4.構成内容  
箱根全域におけるエリア別情報(一例)
●「遊ぶ・食べる・見学する」施設情報
●「行く・眺める・撮る」自然情報
●「お宿」情報
●「テーマ別」おすすめ情報
●「歳時(季節ごとの行事や自然の変化)」情報

5.その他 
フリーペーパー型の情報誌に併せてWEB版・SNS(Instagram)版も連動して同時配信します
(リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]