議事録ソリューションプラットフォーム「VoXT One」のサービスサイトをオープン

株式会社アドバンスト・メディア

From: PR TIMES

2024-09-09 14:16

AI音声認識AmiVoice×ChatGPTで議事録業務を多角的にサポート

株式会社アドバンスト・メディア(本社:東京都豊島区、代表取締役会長兼社長:鈴木清幸 以下、アドバンスト・メディア)は、2024年9月9日(月)、国内シェアNo.1(※)のAI音声認識AmiVoiceを搭載した複数の議事録ソリューションを一元化した新プラットフォーム「VoXT One(ボクストワン)」のサービスサイトをオープンしました。



[画像: (リンク ») ]

■「VoXT One」サービスサイト
(リンク »)

「VoXT One」は、用途や目的に合わせて、異なる特長を持つ2つの文字起こしサービスを1つのアカウントで利用できる議事録ソリューションプラットフォームです。AI音声認識による会議の文字起こしや、ChatGPTと連携した要約生成など、多彩な機能を提供し議事録作成の効率化をワンストップで実現します。

本サイトでは、それぞれのサービスの特長や導入事例、効果などを詳しくご紹介します。また、あらゆるビジネスシーンの「会議」や「議事録作成」を効率化すべく、サービス紹介にとどまらないお役立ちコラム・ウェビナー情報なども発信してまいりますので、ぜひご覧ください。

「VoXT One」ラインアップのご紹介


・ScribeAssist
インストールしたPC内で動作するスタンドアローン型のアプリケーション。インターネット接続の有無にかかわらず利用でき、機密情報を扱う会議でも安心してご活用いただけます。リアルタイム認識、ファイル認識の両方に対応しており、さまざまなシーンでの議事録作成業務の効率化を支援します。
(リンク »)

・ProVoXT
インターネットに接続できれば、どこでも簡単にAI音声認識による音声ファイルからの文字起こしをご利用いただけます。利用人数に制限がないため、1部署から全社利用まで、さまざまな規模で運用が可能です。
(リンク »)

・ProVoXT議事録エディタ
ChatGPTと連携することで、「ScribeAssist」や「ProVoXT」でテキスト化した内容からアジェンダの自動生成や要約、決定事項・ネクストアクションの抽出などが可能です。出力された内容は、直感的に操作できる専用エディタでそのまま編集でき、議事録作成を協力にサポートします。
(リンク »)


※出典:合同会社ecarlate「音声認識市場動向2024」音声認識ソフトウェア/クラウドサービス市場

【本件のお問い合わせ】
株式会社アドバンスト・メディア
VoXT(ボクスト)事業部
MAIL:voxt-info@advanced-media.co.jp
(リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]