イオンアイビス、サイオステクノロジーのLifeKeeper導入で会計システムの高可用性を実現

サイオステクノロジー株式会社

From: PR TIMES

2024-10-30 11:16

~Microsoft Azureへの移行でシステムの可用性と安定稼働を確保~



サイオステクノロジー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:喜多伸夫、以下、サイオステクノロジー)は、HAクラスターソフトウェア「LifeKeeper」がイオングループのIT機能会社であるイオンアイビス株式会社(本社:千葉県千葉市、代表取締役社長:橘川貴文、以下、イオンアイビス)に導入され、イオングループのMicrosoft Azure移行に伴う会計システムの高可用性を実現したことを発表します。
[画像1: (リンク ») ]


【背景と課題】
イオンアイビスは、約300の企業で構成されるイオングループの情報システムを担うIT機能会社です。多岐にわたる事業を支える会計システムは、グループとして重要なシステムであり、高いレベルの統制が求められ、システムの冗長性や可用性の確保が必要不可欠です。ハードウェアの老朽化や柔軟なリソースコントロールなどの課題から、巨大流通グループの情報システムをオンプレミスで維持することが困難になったことを背景に、イオンアイビスは2021年に会計システムをMicrosoft Azureを基盤としたクラウドへ移行するプロジェクトを開始しました。
プロジェクトが進行するなかでクラウド環境での冗長化と高い可用性の確保が課題となり、複数の冗長化ソリューションが検討されました。その結果、充実したサポート体制とSAPシステムの冗長化が可能なことが決め手となり、サイオステクノロジーのHAクラスターソフトウェア「LifeKeeper」とデータレプリケーションソフトウェア「DataKeeper」が、会計システムの高可用性を実現するための基盤として採用されました。
[画像2: (リンク ») ]
図1 システム構成図

【導入成果】
2023年6月に「LifeKeeper」を中心とした冗長化体制が稼働を開始し、その後もシステム運用は安定して稼働しています。Azure環境で2度のフェイルオーバーが発生しましたが、いずれも想定通りにデータが同期され、システムのダウンタイムを最小限に抑えることができました。

イオンアイビス ITソリューション開発本部の石村寧宏氏は、「DataKeeperまわりに関してはトラブルがなく、あっさりと設定ができました。稼働上の問題もなかったです」と述べています。また、「サイオステクノロジーは、同社ができる範囲の調査をしてきちんとした回答を提供してくれました。スピード感のあるやり取りにも満足しています」とサポート体制についても高く評価しています。

【事例記事の公開】
導入に至る背景や成果を詳しく紹介したインタビュー記事を本日よりLifeKeeper製品ページで公開します。
詳細は、 (リンク ») をご覧ください。


■「LifeKeeper」について
「LifeKeeper」は、全世界で8万ライセンス以上の導入実績があるHAクラスター製品です。「LifeKeeper」を導入することで、アプリケーションレベルでの可用性担保の実現に加えて、データレプリケーション製品の「DataKeeper」と組み合わせることで共有ストレージを使用せずクラウド上でシステムを冗長化させ、システム全体の可用性が高められます。
詳細情報は、 (リンク ») をご覧ください。


■サイオステクノロジーについて
サイオステクノロジーは、Linuxに代表されるオープンソースソフトウェアを活用したシステムインテグレーションを原点とし、自社開発ソフトウェアおよびSaaSの販売とサービスを行っています。直近では、クラウドをはじめとするDXの技術領域に注力し、AIの活用支援や次世代を支える製品とサービスを提供しています。これからも革新的なソフトウェア技術を追求し、世界のIT産業に影響力のある存在となって価値を創造し、社会の発展に貢献してまいります。
詳細情報は、 (リンク ») をご覧ください。


■お客様のお問い合わせ先(記事掲載の場合はこちらをご利用ください)
サイオステクノロジー株式会社
BC&CSサービスライン  担当:石部
TEL:03-6859-8630  Email:bc-mk@sios.com
お問い合わせフォーム: (リンク »)

プレスリリース提供:PR TIMES (リンク »)
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

  5. セキュリティ

    生成AI活用の潜在的なセキュリティリスクに準備しておくべき「6つの戦略」とは?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]