NTT東日本株式会社:記事一覧
最新記事
-
NTT東とイー・コミュニケーションズ、AI活用の挙動検知機能を開発
NTT東日本は、資格試験などの事業を行うイー・コミュニケーションズと共同で、「クラウドAIを用いた挙動検知機能」を開発。同機能では、資格/検定試験のオンライン化において、替え玉受験やカンニングの防止を図る。
情報掲載日: 2020-10-05 15:52
-
どうする、これからのコールセンター運用--ゆうちょ銀など6組織の事例を読む
サービスレベルの進歩が著しいコールセンター/コンタクトセンターは、支えるITも大きく進化している。ゆうちょ銀など6つの組織の活用事例記事をまとめた。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2020-09-11 06:45
-
東邦銀行、東邦情報システム、NTT東日本 福島支店は8月25日、地域経済の活性化を目的とした業務提携を発表した。地域の企業におけるIT活用を支援していく。
情報掲載日: 2020-08-25 18:12
-
Ubie、AI問診システムに閉域網サービス活用のVPNプランを追加
UbieはAI問診システム「AI問診Ubie」に、NTT東日本とNTT西日本が提供するIPv6閉域網サービス「フレッツ・VPN プライオ」を利用した閉域VPNプランを追加した。
情報掲載日: 2020-06-16 16:35
-
NTT東とクラスメソッドの合弁会社ネクストモードに見るクラウドSIの勘所
東日本電信電話(NTT東)とクラスメソッドの合弁会社ネクストモードが7月1日から本格稼働する。契約社員を含めた約30人のメンバーは全員テレワークで勤務する。
情報掲載日: 2020-06-09 06:30
-
NTT東、「Nutanix」と「OpenStack」でプライベートクラウド基盤を構築
NTT東日本 ネットワーク事業推進本部 高度化推進部は、「Nutanix Enterprise Cloud OS」と「OpenStack」を用いてプライベートクラウド基盤を構築した。現在、約300人が在籍する同部内で、30テナントおよそ200の仮想マシン(VM)が同基盤上で稼動している。
情報掲載日: 2020-05-18 10:33
-
秋田、県と市のコロナ相談センターにCTI--内容を記録して共有、テキスト化
秋田県と秋田市が共同設置する「新型コロナウイルス感染症に関するあきた帰国者・接触者相談センター」にCTIサービス「カイクラ」を採用。NTT東日本の受託商品で、回線と合わせて短い期間で導入。
情報掲載日: 2020-05-15 06:45
-
NTT東日本の新サービスは「中堅中小企業のIT化促進」につながるか
本連載では、筆者が「気になるIT」を取り上げ、その概要とともに気になるポイントを挙げてみたい。今回は、NTT東日本の「おまかせ はたラクサポート」をを取り上げる。
情報掲載日: 2020-04-09 07:00
-
NTT東日本など、データ駆動型農業の地域実装に向けた協働プロジェクトを開始
NTT東日本、NTTアグリテクノロジー、農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)は、農業の生産性向上や生産者の所得向上を目的に、データ駆動型農業の地域実装を協力して推進するため、2月19日に連携協定を締結した。
情報掲載日: 2020-02-21 10:38
-
NTTグループの「日本列島“DX支援”計画」が始動、その中身とは
本連載では、筆者が「気になるIT」を取り上げ、その概要とともに気になるポイントを挙げてみたい。今回は、NTTの「サステナブルシティ・パートナー・プログラム」(仮称)を取り上げる。
情報掲載日: 2020-02-20 07:00