NTT東日本株式会社:記事一覧
最新記事
-
NTT東日本グループ、パーパスなど制定--持続可能な循環型社会の共創へ
NTT東日本グループは、パーパス(存在意義)を定義し、それに向けたなりたい姿「ビジョン」、使命「ミッション」、価値観と行動基準「バリュー」を制定した。
情報掲載日: 2023-05-12 16:05
-
「地域の“未来”を支える企業」として進化する--NTT東日本・澁谷社長
2023年に向けたIT企業のトップメッセージや年頭所感を紹介する。NTT東日本の澁谷直樹代表取締役社長 社長執行役員は、未来を見据えて価値を創造する「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として進化すると語る。
情報掲載日: 2023-01-11 08:00
-
NTT東日本、製造機器の稼働状態を可視化する「置くだけIoT」を提供
NTT東日本は、各種センサーデータの収集が可能な「置くだけIoT」を活用した実証実験を開始する。併せて、置くだけIoTの提供を本格化し、工場内のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援するという。
情報掲載日: 2022-12-13 17:10
-
NTT東西、固定電話のIP網移行を段階的に実施--EDI利用者などは確認を
NTT東西は、2024年1月に実施する固定電話のIP網への移行を段階的に実施することを明らかにした。EDIなど企業利用が多い「INSネット(ディジタル通信モード)」は3段階で行う。
情報掲載日: 2022-12-08 13:47
-
NTT東ら、中学生を対象にスポーツの遠隔指導を実証--GIGAスクール端末活用
部活動の支援事業などを行うスポーツデータバンクとNTT東日本は、スポーツ庁委託事業「令和4年度 Sport in Life推進プロジェクト」において、デジタル技術を活用して専門家による遠隔指導などを実証する。
情報掲載日: 2022-11-25 11:45
-
NTT東、楽天イーグルスのイベントで人流分析--来場者の快適なスタジアム体験へ
NTT東日本 宮城支店は、11月23日開催の「楽天イーグルスファン感謝祭2022」において、楽天野球団の協力のもと、NTT東日本の「人流計測AI」を活用し、人流計測の実証実験を実施する。
情報掲載日: 2022-11-21 18:07
-
NTT東、「ひかりクラウド電話」で「Webex Calling」のライセンスと端末も提供
NTT東日本は、すでに提供している「ひかりクラウド電話」の接続先であるPBXサービス「Webex Calling」のライセンスと対応端末も提供する。ユーザー企業はNTT東からワンストップでサービスを受けることができる。
情報掲載日: 2022-10-14 08:00
-
NTT東日本と調和技研、農作物の集荷配送ルート最適化のAIプログラムを開発
NTT東日本 北海道事業部と調和技研は、人工知能(AI)を活用した農作物の集荷配送ルート最適化のプログラムを開発したことを発表した。農作物の劣化抑制と燃料コストの低減が期待されるという。
情報掲載日: 2022-07-04 18:02
-
NTT東、業務フロー全体の自動化で「Pega Platform」を採用--既存RPAとの連携が可能に
NTT東日本は、業務フロー全体の自動化に向けて「Pega Platform」を採用した。
情報掲載日: 2022-06-06 09:37
-
NTT東、調布市に「NTTe-City Labo」開設--自社グループの技術を体感
NTT東日本は、東京都調布市に「NTTe-City Labo」を開設した。同施設では、NTT東日本グループが取り組んでいるスマート農業、eスポーツ、デジタルアートなど、さまざまな分野の最新技術やソリューションを実証・体感できる。
情報掲載日: 2022-05-12 16:19