グーグル株式会社:記事一覧
最新記事
-
Google Cloud、新データベース移行サービス「DMS」--クラウド移行を容易に
「Database Migration Service」は「MySQL」や「PostgreSQL」「SQL Server」のデータベースワークロードをわずかなクリック数で「Cloud SQL」に移行できるサーバーレスのツールだ。
情報掲載日: 2020-11-13 10:37
-
Google CloudとOVHcloudが欧州のクラウドソリューションで戦略的提携
Google CloudとフランスのクラウドコンピューティングプロバイダーOVHcloudが「戦略的提携」を発表し、フランスや欧州の組織が事業をデジタルに変革し、再構築できるようにするとした。
情報掲載日: 2020-11-11 11:33
-
グーグルの新VPNサービス、「Google One」の2TBプランで提供へ
グーグルは、クラウドストレージサービス「Google One」の2TBプランにVPNサービスを追加した。
情報掲載日: 2020-11-02 11:06
-
グーグルのセキュリティ研究チーム「Project Zero」は、現時点で活発に悪用されているとみられる「Windows」のゼロデイ脆弱性を公表した。
情報掲載日: 2020-11-02 10:11
-
グーグルの親会社Alphabetは、傘下のYouTubeと検索の広告収入が回復したことで、非常に好調な第3四半期決算(9月30日締め)を発表した。
情報掲載日: 2020-10-30 08:31
-
Facebook、Twitter、グーグルのCEO、公聴会で議員から厳しい追及
Facebook、Twitter、グーグルの各CEOは、公聴会で共和党と民主党の両議員から激しい追及を受けた。
情報掲載日: 2020-10-29 10:25
-
「Google Assistant」入門--グーグル製品の連携の中心となるAIアシスタント
「Google Assistant」はAIを活用したパーソナルアシスタントだ。スマートフォンなど、さまざまなデバイスで利用でき、継続的に更新されている。2020年には、電話の保留を監視する機能が一部のデバイス向けに追加された(2016年10月17日公開、2020年10月22日更新)。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2020-10-22 07:30
-
米司法省、グーグルを提訴--検索分野の独占的地位を濫用と主張
UPDATEグーグルに対して1年以上にわたって調査を続けてきた米司法省が、独占的地位を違法に保有しているとして同社を提訴した。
情報掲載日: 2020-10-21 07:48
-
Google Cloud、AIで住宅ローン手続きを効率化する「Lending DocAI」
グーグルの「Lending DocAI」は、住宅ローンの文書処理などを自動化し、住宅ローン体験を変革する。
情報掲載日: 2020-10-20 13:33
-
グーグル、3年前に中国から2.54TbpsのDDoS攻撃を受けていた
Google Cloudは2017年9月に、ピーク時のトラフィック量が2.54Tbpsにも及ぶ大規模なDDoS攻撃を、中国の攻撃グループから受けていたことを明らかにした。
情報掲載日: 2020-10-19 13:48