グーグル合同会社:記事一覧
最新記事
-
「Chromebook」からネットワーク共有に接続するには--「マイファイル」を使用
「Chromebook」から「マイファイル」を使用してネットワーク共有に接続する方法を紹介する。
情報掲載日: 2023-11-21 07:35
-
生成型AIの悪用で高度化するサイバー攻撃--グーグルの最新レポート
グーグルは、2024年のサイバーセキュリティ状況に関する知見をまとめた「Google Cloud Cybersecurity Forecast 2024」を公開した。
情報掲載日: 2023-11-13 12:15
-
ユーザーのIPアドレスは、プライバシー侵害行為に悪用されることもあるが、トラフィックのルーティングや詐欺の防止などに必要なものでもある。そこで、「IP Protection」と呼ばれる機能が「Chrome」ブラウザーでテストされることになった。
情報掲載日: 2023-10-24 11:12
-
グーグル、生成AIユーザーを著作権侵害の訴訟から擁護すると発表
グーグルは、「Google Cloud」と「Workspace」のユーザーが生成AIの使用に関連して知的所有権侵害で訴えられた場合、補償をすると発表した。
情報掲載日: 2023-10-16 08:21
-
グーグル、「Chromebook Plus」デバイスを発表--アプリとAI機能搭載で性能強化
グーグルは「Chromebook Plus」という新しいデバイスカテゴリーを導入した。
情報掲載日: 2023-10-03 09:24
-
グーグルは、画面の読み込みを軽くしたいユーザー向けに提供していた「Gmail」の表示方法である「簡易HTML形式」を2024年1月で廃止する。
情報掲載日: 2023-09-26 14:41
-
「Chromebook」、自動ソフトウェア更新の提供期間を10年に延長--2024年から
グーグルは米国時間9月14日、同社の「Chromebook」プラットフォームに対して、10年間の自動アップデートを提供すると発表した。
情報掲載日: 2023-09-15 10:37
-
「Android」、9月のセキュリティアップデートでゼロデイ脆弱性などを修正
グーグルは、深刻度「High」のゼロデイ脆弱性「CVE-2023-35674」がすでに悪用されている可能性があると発表し、9月のセキュリティアップデートで修正した。
情報掲載日: 2023-09-08 10:24
-
「Chrome」15周年アップデート--「Material You」の新デザインや脅威対策など
グーグルは、ウェブブラウザー「Chrome」が9月に誕生15周年を迎えたことを記念して、これをアップデートし、複数の新機能を追加するとともにデザインを一新すると発表した。
情報掲載日: 2023-09-08 08:38