株式会社セールスフォース・ジャパン:記事一覧
最新記事
-
セールスフォース、Slackの買収完了--「デジタル本社の創造」目指す
セールスフォースはSlackの買収が完了したと発表した。「成功をどこからでも実現するためのデジタル本社」の創造を目指すとしている。
情報掲載日: 2021-07-26 12:32
-
SIerに求めたい「マルチクラウド適用事例の積極的な情報公開」
Amazon Web ServicesとSalesforce.comがグローバルな戦略的提携を拡大した。ユーザーにとってはマルチクラウドでの利用が広がる形だが、今後こうした動きが一段と活発になってくると考えられる。
情報掲載日: 2021-07-20 10:50
-
セールスフォース、コンタクトセンターの在宅勤務移行を支援--AWSとの連携で
セールスフォース・ドットコムは、コンタクトセンター向けのパッケージソリューション「Service Cloud Voice」の国内提供を開始。Service Cloud Voiceは、同社のCRMソリューション「Service Cloud」にAWSのコンタクトセンター基盤「Amazon Connect」を統合したもの。
情報掲載日: 2021-07-19 09:28
-
セールスフォース「Service Cloud」にAWSのコンタクトセンターサービスを統合
AWSのコンタクトセンターサービス「Amazon Connect」とセールスフォースの「Salesforce Service Cloud」を統合させた「Service Cloud Voice」の提供が開始した。
情報掲載日: 2021-07-16 07:15
-
マイクロソフト「Teams」でセールスフォースのデータにアクセス可能に
「Microsoft Teams」でセールスフォースのアプリが一般提供(GA)された。
情報掲載日: 2021-07-09 10:53
-
セールスフォースとAWSが提携を拡大--両社サービスをよりシームレスに
セールスフォースとアマゾン ウェブ サービス(AWS)はグローバルな戦略的提携を拡大し、ユーザーが両社の幅広い製品を活用して新たなビジネスアプリケーションを開発、展開できるようにすると発表した。
情報掲載日: 2021-06-24 15:10
-
セールスフォース・ドットコムは、非営利団体向けに「Nonprofit Cloud」というブランド名のもと日本語で製品やサービスを提供する。
情報掲載日: 2021-06-08 12:06
-
編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は5月第6週、6月第1週に発表されたものを集めた。
情報掲載日: 2021-06-08 07:00
-
神田外語大学、Salesforceの「Work.com」導入--対面授業再開と安全の両立へ
セールスフォース・ドットコムは、神田外語大学がSalesforceの「Work.com」を導入したと発表した。
情報掲載日: 2021-06-04 07:00
-
セールスフォース、顧客ロイヤルティーを一括管理するクラウドサービス提供
セールスフォース・ドットコムは顧客ロイヤルティーを管理する「Loyalty Management」の提供を開始した。法人顧客向けは一組織あたり年間4320万円、個人顧客向けは一組織あたり年間5040万円で利用できる。
情報掲載日: 2021-05-24 06:45