チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社:記事一覧
最新記事
-
Web 2.0のセキュリティリスクを重視する日本--チェック・ポイント発表
チェック・ポイントは、主要5カ国のITセキュリティ管理者を対象に実施したWeb 2.0のセキュリティに対する意識調査の結果を発表した。日本はセキュリティリスクを重視する反面、法務部門が責任を持つべきという回答が多かった。
情報掲載日: 2010-08-25 13:30
-
チェック・ポイントは、「Software Blade アーキテクチャ」をベースとした支社支店向けの新しいセキュリティゲートウェイ「Series 80 アプライアンス」を発表した。本社のセキュリティレベルを支社や支店に容易に適用できるという。
情報掲載日: 2010-08-12 18:40
-
ToolTalkデータベース・サーバに脆弱性--チェックポイント
チェック・ポイントは、ToolTalkデータベース・サーバのパーサに深刻な脆弱性を発見した。この脆弱性が悪用されると、リモートから任意のコードを実行される可能性があり、同システムのユーザーすべてが影響を受けるとしている。
情報掲載日: 2010-08-02 11:18
-
チェック・ポイント、中小向けUTMアプライアンス2機種--支社や支店の環境考慮
チェック・ポイントは、導入が容易な中小規模企業向けの統合脅威管理(UTM)アプライアンスとして、支社・支店向けの「UTM-1 Edge N」と最小限のITリソースしか持たない企業向けの「Safe@Office N」を発表した。
情報掲載日: 2010-05-20 19:33
-
チェック・ポイント、従業員にポリシー教育できる情報漏洩対策製品
チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズは、情報漏洩対策製品「Check Point DLP」を発表した。5月下旬に出荷を開始する。
情報掲載日: 2010-04-16 21:13
-
チェックポイント、セキュアな仮想デスクトップを構築するUSB型製品
チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズは、デスクトップ環境をほかのPCから仮想的に利用できるUSB型セキュリティ製品「Check Point Abra」を発表した。
情報掲載日: 2010-03-10 17:18
-
読めるけど、つぶやけないTwitter:ファイアウォールでアプリを制御するパロアルト
企業内のファイアウォールは全く機能しておらず、UTMは問題解決に寄与していないと語るのは、パロアルトネットワークスでCTOを務めるニール・ズック氏だ。
情報掲載日: 2009-10-06 22:26
-
チェック・ポイント、ウェブからの脅威への対策を強化した企業向けセキュリティ製品を投入
チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズは7月16日、エンドポイント・セキュリティ製品の新版「Check Point Endpoint Security R72」を発表した。
情報掲載日: 2009-07-16 19:53
-
チェック・ポイント、ノキアのセキュリティ アプライアンス部門の買収を完了
チェック・ポイントは、ノキアのセキュリティ アプライアンス部門の買収を完了した。ノキアIPアプライアンスは、チェック・ポイントからソフトウェアを含むアプライアンス製品として提供され、サポートも引き継がれる。
情報掲載日: 2009-04-17 12:12
-
必要な機能だけを導入--チェック・ポイント、「Software Blade」を発表
セキュリティ専業のチェック・ポイントは、新しいアーキテクチャ「Software Bladeアーキテクチャ」を採用したセキュリティゲートウェイ製品の基盤ソフトの最新版「Check Point R70」を発表した。こうしたアーキテクチャを採用したのは業界初という。
情報掲載日: 2009-03-11 19:05