株式会社ドリーム・アーツ:記事一覧
最新記事
-
タリーズコーヒー、約760店舗の「店舗カルテ」をノーコードで内製開発
タリーズコーヒージャパンは、業務のデジタル化を支援するクラウドサービス「SmartDB」を導入した。店舗情報を一元管理する「店舗カルテ」を内製開発するプラットフォームとして活用している。
情報掲載日: 2022-06-15 16:55
-
ヤマダHD、全社で業務のデジタル化を推進--年300時間程度の作業時間を削減
ヤマダホールディングス(ヤマダHD)は、業務デジタル化クラウド「SmartDB」を導入。業務プロセスをデジタル化したことで、作業時間が年300時間程度の削減が期待できるなどの効果を確認した。
情報掲載日: 2022-06-09 18:20
-
大創産業、世界約6000店舗のマスター管理を一元化--年間約2万時間の工数削減へ
大創産業は業務のデジタル化を支援するクラウドサービス「SmartDB」を採用した。製品を提供するドリーム・アーツが6月7日に発表した。
情報掲載日: 2022-06-09 09:29
-
1カ月待ちの稟議を即日決裁に--神田外語グループが12業務を3カ月でデジタル化
語学系の大学や専門学校を展開する神田外語グループは、業務のデジタル化を支援するクラウドサービス「SmartDB」を導入した。従来、起案から決裁まで最長1カ月を要していた稟議業務を、即日~1週間ほどで完了できるようになった。
情報掲載日: 2022-05-30 10:00
-
「面倒くさい」「かかわりたくない」--6割がDXに消極的、デジタル化と混同
デジタルトランスフォーメーション(DX)に対する積極性をみると、6割が消極的であることが判明。「面倒くさい」「大変そう」「自分にできるか不安」といった声が並ぶ。ドリーム・アーツが調査した。
情報掲載日: 2022-05-25 08:00
-
アイダ設計、業務デジタル化クラウドで見積依頼の業務時間を3分の1に短縮
アイダ設計は、ドリーム・アーツの大企業向け業務デジタル化クラウド「SmartDB」を採用した。2021年11月から試験運用を開始し、2022年2月1日より本格利用を開始している。ドリーム・アーツが発表した。
情報掲載日: 2022-04-01 11:11
-
マタニティーやベビー・キッズ用品事業を展開する赤ちゃん本舗は、ドリーム・アーツの大企業向け業務デジタル化クラウド「SmartDB」を導入し、申請業務などをデジタル化した。
情報掲載日: 2022-03-30 11:54
-
「デジタルの民主化」はDX成功への重要なカギ--ドリーム・アーツの石田CTO
「“デジタルの民主化”を推進するには、体験から文化を作っていく必要がある」。こう語るのは、ドリーム・アーツ 取締役執行役員で最高技術責任者(CTO)の石田健亮氏。同氏にDXを成功に導くための要諦を聞いた。
情報掲載日: 2022-03-17 07:00
-
HITOWAホールディングス、ワークフロー・台帳管理システムを刷新
ハウスクリーニングや介護福祉・保育施設の運営などの事業を展開するHITOWAホールディングスは、ドリーム・アーツのウェブデータベース&ワークフローシステム「SmartDB」を採用した。
情報掲載日: 2021-12-22 16:33
-
アインHD、1100店舗超への指示通達を集約--本部/店舗間のやりとりを最適化
調剤薬局チェーンのアインホールディングス(アインHD)は、本部と店舗の間のコミュニケーション基盤に「Shopらん」を導入した。
情報掲載日: 2021-12-16 10:55