株式会社ドリーム・アーツ:記事一覧
最新記事
-
婦人服・紳士服・雑貨などの卸・小売事業を展開する大阪市のパルは、多店舗チェーン運営を支援するクラウドサービスを導入し、約181店舗で2014年7月から利用を開始している。
情報掲載日: 2015-03-05 12:25
-
ドリーム・アーツは2月25日、流通・小売業の多店舗チェーン運営を支援するクラウドサービス「Shopらん」の最新版となる2015春バージョンを発表した。
情報掲載日: 2015-03-03 06:30
-
ゲオグループ、直営店と本部のコミュニケーションにクラウドサービスを活用
ゲオホールディングスは、本部と店舗との連絡にグループウェアやメールを使っていたが、新たに多店舗運営を支援する専用クラウドサービスを導入、2014年12月より全国の1300店舗を超える直営店で利用を開始した。
情報掲載日: 2015-02-20 08:05
-
ワコールHD、情報共有基盤をEIPに刷新--自社開発ポータルが複雑化、3500人利用
ワコールホールディングスは情報共有基盤を企業情報ポータル型(EIP)グループウェアに刷新した。2014年12月15日から従業員約3500人が利用している。
情報掲載日: 2015-01-23 12:28
-
バンダイナムコHD、内部統制用の文書管理システムをクラウドベースに刷新
バンダイナムコホールディングスは、内部統制に係る業務を支援する文書管理システムを刷新、傘下のグループ会社で2013年8月より利用を開始している。製品を提供したドリーム・アーツが12月24日、ユーザー事例として発表した。
情報掲載日: 2014-12-24 17:45
-
医薬品卸のメディパル、社内ポータル基盤を刷新--グループ1万人が利用
メディパルホールディングスは、グループ従業員約1万人が使う社内ポータルを刷新した。掲示板機能を整理強化、全社に必要な情報をトップ画面に集約した。
情報掲載日: 2014-11-21 15:47
-
ニプロ、グループウェア刷新--垣根を越えて連携する組織めざす
医療機器、医薬品、医療用ガラス製品の製造販売を行うニプロは、1995年に運用を開始したグループウェアを全面的に刷新、2012年9月より約3000人が利用を開始している。
情報掲載日: 2014-09-25 07:30
-
ドリーム・アーツは8月27日、流通・小売業の多店舗ビジネスを支援するクラウドサービス「Shopらん」の最新バージョンとなる2014年秋バージョンを同日より提供開始すると発表した。
情報掲載日: 2014-09-01 17:21
-
ドリーム・アーツ、INSUITEの最新版--Google Chromeをサポート
ドリーム・アーツは、グループウェアの最新版「INSUITE Ver.3.4」を同日から提供すると発表した。
情報掲載日: 2014-08-29 12:54
-
コンビニ運営のポプラ、店舗運営支援でクラウド活用--本部から直接指示
首都圏や中国地方を中心にコンビニエンスストアを展開するポプラは、多店舗運営を支援するクラウドサービス「Shopらん」の導入を開始した。週次の施策指示を本部から直接店舗へ伝える仕組みを作った。
情報掲載日: 2014-07-29 17:35