ウィズセキュア株式会社:記事一覧
最新記事
-
新種のランサムウェアとその亜種、2021年には大幅に減少--ウィズセキュア調査
ウィズセキュアは、最新のランサムウェアリサーチに関するレポートを発表した。
情報掲載日: 2022-06-27 07:35
-
エフセキュア、BtoBとBtoCに事業を分社化--BtoB事業の社名は「ウィズセキュア」に
エフセキュアは3月17日、法人市場(BtoB)向け新ブランドとして「WithSecure」を発表した。従来の「F-Secure」を個人市場(BtoC)向けブランドと位置づけ、さらに両部門を分社化するとした。日本法人は同日付でウィズセキュアに社名が変更されており、今後改めてエフセキュアが新会社として設立される予定。
情報掲載日: 2022-03-18 13:51
-
リモートワーカーの67%、オンラインセキュリティやプライバシーに懸念---エフセキュア調査
エフセキュアは、日本を含む9カ国で実施したリモートワークに関する調査結果を発表した。
情報掲載日: 2022-02-15 11:13
-
Office 365の不審メールの33%がフィッシング--エフセキュア
エフセキュアは、2021年上半期に「Office 365」ユーザーから寄せられた不審なメールの分析結果を発表した。
情報掲載日: 2021-09-13 06:30
-
マルウェア研究30年--エフセキュアの最高リサーチ責任者が語ったセキュリティ脅威
F-Secureの最高リサーチ責任者を務めるMikko Hypponen氏は、マルウェアなど研究に携わって30年になる。節目の年に、これまでのセキュリティ脅威などを振り返った。
情報掲載日: 2021-06-30 06:00
-
2020年後半はランサムウェア攻撃の高度化が進む--エフセキュア報告書
エフセキュアが発表した2020年後半のセキュリティレポートによれば、データの窃盗と脅迫を組み合わせたランサムウェア攻撃の高度化が進んでいる。
情報掲載日: 2021-04-09 16:51
-
エフセキュア、企業向けフィッシング攻撃の模擬演習サービスを提供
エフセキュアは9月16日、企業向けフィッシング攻撃の模擬演習サービス「F-Secure Phishd」の国内提供を開始すると発表した。
情報掲載日: 2020-09-16 09:30
-
エフセキュア、Microsoft 365向けのメール保護を提供
エフセキュアは7月21日、クラウドサービス「Microsoft 365」のEメールを使用するユーザー向けの新製品「F-Secure Cloud Protection for Microsoft Office 365」を日本で提供すると発表した。
情報掲載日: 2020-07-22 17:36
-
企業向けが成長をけん引、今後はクラウド/コンサルを強化--エフセキュア
エフセキュアは2月18日、報道機関向けの事業説明会を開催した。国内のビジネス状況に加え、フィンランド本社から最高技術責任者(CTO)のJyki Tulokas(ユルキ・トゥロカス)氏が来日して最新の技術動向を説明した。
情報掲載日: 2020-02-19 14:07