日本ティブコソフトウェア株式会社:記事一覧
最新記事
-
ティブコ、データ分析・視覚化ツール「TIBCO Spotfire 3.0」日本語版を発売
日本ティブコソフトウェアは7月30日、同社のインメモリ型分析プラットフォームの最新版となる「TIBCO Spotfire 3.0」日本語版の出荷を開始した。
情報掲載日: 2009-07-31 13:35
-
ActiveMatrixは完璧ではないがSOA実現への正しい道--PushToTestの調査結果より
TIBCOでは、SOA構築におけるIBM、Oracle、BEA、そしてTIBCのアプローチに関する評価をPushToTestに依頼。ActiveMatrixが「まだ完璧とは言えないが、SOA実現への正しい道」と評価された。
情報掲載日: 2008-03-17 23:12
-
50%以上のコスト削減は紛れもない事実--ティブコのCTOが語るActiveMatrix 2.0
TIBCO Softwareは、SOAの導入/管理を効率化できる新製品「TIBCO ActiveMatrix 2.0」の提供を、2008年2月11日より開始した。TIBCO SoftwareのDaniel Ternes氏は、「50%以上のコスト削減は紛れもない事実」と話す。
情報掲載日: 2008-02-15 19:34
-
ティブコ、SOAを簡素化する「ActiveMatrix 2.0」発表--50%の生産性向上とTCO削減
TIBCO Softwareは、異種環境におけるSOAを効率よく管理できる新製品「TIBCO ActiveMatrix 2.0」の提供を開始した。同製品は、従来手法に比べ、最大50%の生産性向上および所有コスト削減を実現できる。
情報掲載日: 2008-02-13 01:18
-
ティブコ、SOAの有効性を高める新製品「TIBCO Collaborative Information Manager 7.0」を発表
TIBCO Softwareは、バリューチェーン全体を通じて情報を管理し、同期化するための総合的な機能を提供するマスターデータ管理ソリューションの最新版「TIBCO Collaborative Information Manager 7.0」の提供を開始した。
情報掲載日: 2007-09-27 21:08
-
ハードウェア/ソフトウェアの両面からSOA実現を支援--日本HPと日本ティブコが提携を拡大
日本HPと日本ティブコは、2006年5月にスタートしたSOA分野における提携を、BPMおよびCEPに拡大した新しいプログラム「HP Integrity and TIBCO Solution Acceleration Program in Japan」の提供を開始することを発表した。
情報掲載日: 2007-07-24 20:46
-
日本ティブコ、HP Integrityサーバ上で稼働するSOA/BPMソリューションの販売体制を強化
日本ティブコソフトウェアは、日本HPが販売するHP-UX搭載HP Integrityサーバ上で稼働するティブコのSOA/BPMソリューションの販売体制を強化する。
情報掲載日: 2006-06-27 19:58