日本ネティーザ株式会社:記事一覧
最新記事
-
過去の分析からリアルタイム分析へ--失敗しないデータウェアハウスの選び方
ITの活用が進むに伴い、企業はより早く、正確に情報を分析する必要に迫られた。コンマ1秒の分析の遅れが意志決定を大きく遅れさせる例は、なにも投資銀行に限ったことではないのだ。
情報掲載日: 2010-02-24 21:52
-
ネティーザ、中小規模向けDWHアプライアンス「Skimmer」発売
日本ネティーザは、データウェアハウス(DWH)アプライアンス製品の中小規模向けのエントリーモデルとして「Netezza Skimmer」の販売を開始。分析システムの開発やテスト、データマートなどに適用できるという。
情報掲載日: 2010-02-23 12:47
-
NECとネティーザ、DWHアプライアンスを共同開発--4月販売を予定
NECとネティーザは、データウェアハウス(DWH)アプライアンスを共同で開発する。製品名「InfoFrame DWH Appliance」として4月からNECが販売する予定だ。
情報掲載日: 2010-02-05 12:56
-
激化するBI戦争はDWH分野へと戦線拡大--2009年を振り返る:田中編
本企画は2009年を振り返るという趣旨だが、私の手にかかると、2007年から振り返らないといけなくなってしまう。なぜか? “戦争”は2007年から始まっているからだ。
情報掲載日: 2009-12-29 08:00
-
日本ネティーザ、「TwinFin」の国内販売を強化--NSSOLと代理店契約
日本ネティーザは11月10日、新日鉄ソリューションズと販売代理店契約を締結したことを発表した。今後、データウェアハウスアプライアンスの新製品「NETEZZA TwinFin」の販売およびサポートが強化される見込みだ。
情報掲載日: 2009-11-10 11:35
-
日本ネティーザ、DWHアプライアンスの新製品発表--IBM製ブレードサーバ採用
日本ネティーザは8月6日、DWHアプライアンスの新製品「Netezza TwinFin アプライアンス」を発表した。IBM BladeCenterを用いたブレードサーバ型アプライアンスの最初の製品で、10月末に出荷を開始する。
情報掲載日: 2009-08-07 12:34
-
活性化するデータウェアハウス市場--注目される日本ネティーザのデータウェアハウス・アプライアンス「Netezza Performance Server」
相次ぐビッグネームの参入で活性化が予想されるデータウェアハウス(DWH)市場。背景にあるのは企業の経営戦略に基づいたより高度な情報活用の潮流ですが、そのような状況のなか、日本国内のDWH市場で注目を集めているのが、DWHをアプライアンスとして提供している日本ネティーザです。
情報掲載日: 2008-11-17 15:00
-
日本ネティーザ、パフォーマンスとセキュリティを強化したDWHアプライアンス用ソフトの最新版を発表
日本ネティーザは、同社の提供するデータウェアハウスアプライアンス「Netezza Performance Server」のアップグレードソフトウェア最新版「リリース4.5」を発表した。
情報掲載日: 2008-07-09 18:12
-
BIへの関心を追い風にDWHアプライアンス市場でのさらなる躍進を目指すネティーザ
市場におけるBIへの関心が高まる中、注目を集めているベンダーの1社がNetezzaである。主軸となる「Netezza Performance Server」の性能とユーザビリティの高さは他社の追従を許さないと自信を見せる。
情報掲載日: 2008-06-12 16:57
-
パートナー戦略の強化でビジネスを2倍に--Netezza幹部が語る2008年の日本市場
2000年に会社を設立し、DWHアプライアンスというジャンルを確立したNetezzaは、2007年7月にNYSEに上場した。同社のインターナショナルオペレーションズ担当バイスプレジデント、Jon Niess氏に話を聞いた。
情報掲載日: 2008-01-07 15:06