富士通株式会社:記事一覧
最新記事
-
富士通と英Botanical Water Technologiesは、植物由来の飲用水取引を可能にする水取引プラットフォーム「Botanical Water Exchange」に関する契約を締結し、11月8日に構築を開始した。
情報掲載日: 2021-11-22 16:40
-
「富士通が変わりだした」--福田CIOがDXで重視する体験の取り組み
富士通のDXプロジェクト「フジトラ」のキーパーソンが、CIO兼CDXO補佐を務める福田譲氏だ。取り組みから約1年が経過した現状などを福田氏に尋ねた。
情報掲載日: 2021-11-10 06:00
-
富士通と富士通Japan、「LifeMark 健康経営ソリューション」を販売開始
富士通と富士通Japanは、「LifeMark 健康経営ソリューション」の販売を開始した。2023年度末までに売り上げ1億4000万円をめざす。
情報掲載日: 2021-11-08 12:17
-
富士通は、ITにまつわるリソース(人・物・金)を管理する方法論「TBM(Technology Business Management)」を実現するSaaS「Apptio」を採用した。
情報掲載日: 2021-11-04 10:48
-
富士通、イスラエルAutofleetと資本業務提携--サステナブルな物流ソリューションの開発を加速
富士通とイスラエルのスタートアップAutofleet社はグローバルな戦略的提携を行うことで合意し、富士通は富士通ベンチャーズが運用するファンドを通じて、Autofleet社へ出資を行った。
情報掲載日: 2021-11-01 12:39
-
愛知県がんセンターと富士通、患者ごとの薬剤選択をAIで支援するシステムを開発
愛知県がんセンターと富士通は、がん患者のがん種や多様な遺伝子変異に基づき、さまざまな治療薬から効果が期待される薬剤を人工知能(AI)で効率良く絞り込むことができるシステムを開発した。
情報掲載日: 2021-10-21 10:52
-
富士通が重点注力分野に定めた「ヘルシーリビング事業」の新リーダーは何を語ったか
「健康で豊かに生きる」ためにIT/デジタル技術をどう活用するか。この大きな社会課題に対し、富士通が新たな取り組みを明らかにした。その内容が非常に興味深かったので、取り上げて考察したい。
情報掲載日: 2021-10-21 08:53
-
富士通と日経新聞、選挙関連データを分析する共同プロジェクトを実施
富士通と日本経済新聞は、選挙関連データやオープンデータを活用して、過去の選挙結果や投票行動を分析する共同プロジェクトを実施した。
情報掲載日: 2021-10-20 10:21
-
和歌山県と富士通、ワーケーションと移住で連携--県内企業での副業も
和歌山県と富士通は地方創生や地域課題の解決、地域の産業活性化などを目的に、相互の連携・協力を通じた持続可能な地域社会の構築を目指し、包括協定を締結した。
情報掲載日: 2021-10-19 17:07
-
富士通とトレンドマイクロが協業--コネクテッドカーのセキュリティ対策強化へ
富士通とトレンドマイクロは、自動車関連メーカーを対象とした、コネクテッドカーのセキュリティ対策強化を目指した協業に合意した。
情報掲載日: 2021-10-15 16:29