ダッソー・システムズ:記事一覧
最新記事
-
クラウド型3Dエンジニアリングシステム採用--名古屋市立大学
名古屋市立大学が医学部附属病院内に新設した「医療デザイン研究センター」は、クラウド環境に対応した3Dエンジニアリングシステムを採用した。
情報掲載日: 2014-08-26 08:37
-
消費者は“エクスペリエンス”を買う--ダッソー、新製品「BIOVIA」発表
ダッソー・システムズは自社イベント「3D EXPERIENCE FORUM Japan 2014」を開催。本社Dassault Systèmsのプレジデント兼CEOのBernard Charlès氏は新製品の「3DXCITE」や「BIOVIA」などを紹介した。
情報掲載日: 2014-06-04 17:23
-
デザイナーが3D CADを使う意味--ニコン映像カンパニー デザイン部の取り組み
ダッソー・システムズがフランスで開催したユーザーイベントで、ニコン 映像カンパニーの茂呂健氏が登壇。CATIA V6の導入効果について講演した。
情報掲載日: 2012-01-06 17:34
-
ユーザーの成果から間接的に優位性を訴える--ダッソーに見るテクノロジの成熟
ダッソー・システムズがフランスで開催したユーザーイベントは、いわゆるIT企業によく見られるスタイルとは全く異なっており、ITのコモディティ化という言葉を思い起こさせるものだった。
情報掲載日: 2011-12-29 14:30
-
より現実に近いバーチャル環境の実現を目指すダッソーの「V6R2011」
ダッソー・システムズがPLM 2.0プラットフォームの最新リリース「V6R2011」を発表した。V6R2011では、製品開発を効率化する874種類の新しい機能が追加、拡張されている。
情報掲載日: 2010-07-28 14:47
-
3D元年の2010年は将来特別な年になる--ソリッドワークス新社長の大古氏
3D CADソフトウェア「SolidWorks」など、製造業向けソリューションを国内展開するソリッドワークスは、大古俊輔氏が6月10日付けで新社長に就任したことを発表した。
情報掲載日: 2010-06-11 16:35
-
ダッソー・システムズCEO、IBMのPLM事業買収の背景を語る
PLMソリューションベンダー大手、ダッソー・システムズCEOのベルナール・シャーレス氏が来日した。同社は昨秋、長年協力関係にあったIBM PLM販売事業部門の買収を果たしている。シャーレス氏に、その意図を聞いた。
情報掲載日: 2010-06-07 21:56
-
ISID、日産自動車と契約する部品メーカー向けに設計データ納入作業を省力化するシステム発売
電通国際情報サービス(ISID)は、日産自動車と取引する自動車部品メーカーのうち、同社とは異なる3次元CADシステムを用いて設計業務を行っている企業に対して、設計データを納入する際の作業を省力化するシステムを3月上旬に発売すると発表した。
情報掲載日: 2010-02-10 19:42
-
中山工業、ダッソーでのPLMソリューションで生産までのプロセスを統合
管製品大手の中山工業は、製品開発プロセス改革で、ダッソー・システムズの「CATIA V5」を中心としたPLMソリューションを活用。製品設計から生産までのプロセス統合を行った。
情報掲載日: 2007-05-23 20:44