Sun Microsystems, Inc.:記事一覧
最新記事
-
サンの第4四半期(2008年4月〜6月期)の業績は、前年同期と比較して大幅に下落し、株価の低迷が続いている。同社は自社株買戻し計画を10億ドル拡張することを明らかにした。
情報掲載日: 2008-08-04 13:17
-
サン、RIA用開発プラットフォーム「JavaFX」のプレビュー版をリリース
サン・マイクロシステムズは米国時間7月31日、リッチインターネットアプリケーション(RIA)向けソフトウェアプラットフォーム「JavaFX」のプレビュー版をリリースした。
情報掲載日: 2008-08-01 12:17
-
サンとインテル、NBCのオリンピックサイトにサーバ技術を提供
サン・マイクロシステムズがオリンピックへの参加を決めた。サンは、NBCのオリンピック特集向けにインテル製クアッドコアプロセッサを使ったサーバ技術を提供する。
情報掲載日: 2008-07-22 16:46
-
古いからとあきらめない--改修で新設データセンターと同レベルの「グリーン化」を目指せ
古いデータセンターであっても適切な措置により、新しいデータセンターに匹敵する効率化が可能であることが、多くの事例の分析結果から導き出された。産業界全体で広く取り組めば、自動車800万台分に相当するCO2排出量を削減できるという。
情報掲載日: 2008-07-16 08:00
-
富士通とサン、クアッドコア「SPARC64 VII」搭載サーバ4種を発表
サン・マイクロシステムズと富士通は、クアッドコアプロセッサ「SPARC64 VII」と、同プロセッサを搭載したサーバ4種を発表した。
情報掲載日: 2008-07-15 12:33
-
富士通とSun、クアッドコア「SPARC64 VII」搭載の「SPARC Enterprise」新モデルを販売開始
富士通と米Sun Microsystemsは、クアッドコアプロセッサ「SPARC64 VII」を搭載したUNIXサーバ「SPARC Enterprise」の新モデル「M4000」「M5000」「M8000」「M9000」の計4モデルの販売を開始したことを発表した。
情報掲載日: 2008-07-14 20:46
-
サン・マイクロシステムズは、Javaのオープンソース化計画における、同社が権利を持たない残り5%の非公開コードについて、オープンにできる見通しがついたことを明らかにした。
情報掲載日: 2008-06-24 14:46
-
スパコントップ500ランキング発表--PS3のCell採用のIBM「Roadrunner」が首位
スーパーコンピュータの最新トップ500ランキングにおいて、PS3のCellプロセッサとAMDのOpteronプロセッサをハイブリッド採用した、IBM製の「Roadrunner」がトップに輝いた。前回首位の「BlueGene/L」も2位に入っており、IBMがスーパーコンピューティング業界で優位を保っている。
情報掲載日: 2008-06-19 06:50
-
Supernova 2008カンファレンスで講演したJ・シュワルツ氏は、フリーソフトウェアが顧客を獲得するのにかかる費用をゼロに抑え、売り上げを促進すると説明した。
情報掲載日: 2008-06-17 12:59
-
J・ゲージ氏、サン・マイクロシステムズを退社--クリーンテクノロジー投資家に転身
サン・マイクロシステムズが掲げる「The Network is The Computer(ネットワークこそがコンピュータである)」という言葉を作り出したジョン・ゲージ氏が同社を退社、ベンチャーキャピタリストに転身した。
情報掲載日: 2008-06-10 16:23