東芝テック株式会社:記事一覧
最新記事
-
東芝テックとTOUCH TO GO、ENEOSのサービスステーションに無人決済店舗を提供
東芝テックとTOUCH TO GOは、両社が提供する無人決済店舗システム「TTG-SENSE MICRO」を長野県のエネオス蓼科サービスステーション敷地内に提供した。同店舗は、食品スーパーマーケットの運営などを行うデリシアグループが運営する。
情報掲載日: 2023-08-08 11:52
-
リコーと東芝テック、複合機やエッジ機器の中核開発で合弁会社を設立
リコーと東芝テックは、複合機やエッジ機器の基幹部分の開発・生産を行う合弁会社を2024年度第1四半期に設立する。
情報掲載日: 2023-05-19 19:05
-
東芝テック、HACCPに対応可能な手洗いAI判定システムを発売
東芝テックは、マニュアル通りの手洗いができているかをAIが判定し、HACCPに対応可能な手洗いAI判定システム「Visual Wash」を発売した。販売目標は、5年間で5600セット。販売ターゲットは、すべての食品等事業者(食品の製造・加工、調理、販売等)、その他衛生管理が必要な事業者など。
情報掲載日: 2023-03-02 08:00
-
「リテールテックJAPAN」開幕--小売業の新たな一歩は“視線で決済”
日本経済新聞社は、流通情報システムの展示会「リテールテックJAPAN 2023」を東京ビッグサイトで開催。省人化やCXの向上、サステナビリティーへの配慮などが叫ばれる中、小売業界を一歩進めるソリューションを3つ紹介する。
情報掲載日: 2023-03-01 09:50
-
IoT×販売網で流通全体の変革へ--Retail AIと東芝テック、協業の展望語る
小売業向けのIoT機器を展開するRetail AIは、東芝テックとの協業に伴い、記者発表会を開催した。セルフレジ機能を搭載したRetail AIの買い物カート「スマートショッピングカート」と東芝テックのプラットフォーム「ELERA」を連携して、店舗運営の効率化と新たな買い物体験の創出を図る。
情報掲載日: 2022-10-11 08:36
-
スマホで次世代型決済と販促をハイブリッド化--東芝テックとデジタルガレージが実証実験
東芝テックとデジタルガレージは、スマートフォンを活用した次世代決済と販促をハイブリッド化する実証実験を3月下旬から開始する。実施店舗は、群馬県を中心にスーパーマーケットを展開するとりせんの富士見町店。
情報掲載日: 2022-03-03 09:43
-
無人レジシステムの画像認識学習を自動化--NTT Comと東芝テックが実証実験
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)と東芝テックは11月28日、NTTグループの人工知能(AI)技術の一つである「アングルフリー物体検索技術」を活用した画像認識型無人レジシステムの運用自動化に向けた実証実験を行うことを発表した。
情報掲載日: 2019-12-04 11:30
-
東芝テック、米IBMのPOS事業を買収--計画から保守までをカバー
東芝テックが米IBMのリテールストアソリューション(RSS)事業を8億5000万ドルで取得することで合意した。
情報掲載日: 2012-04-17 17:02
-
東芝テック、日本と中国の基幹系システムを「Oracle EBS」に統一
東芝テックは日本と中国の受注、生産、調達、物流といった各拠点の基幹系システムを統合基幹業務システム(ERP)パッケージ「Oracle E-Business Suite」(Oracle EBS)に統一した。リアルタイムなグローバルオペレーションを実現していくとしている。
情報掲載日: 2010-04-28 18:11
-
東芝テック、NTTデータのカード決済サービス向け新決済端末「CT-4100」を発売
東芝テックは、NTTデータのカード決済ネットワーク「INFOX-NET」接続用の新決済端末「CT-4100」を発売する。
情報掲載日: 2010-01-26 15:40