伊藤忠テクノソリューションズ株式会社:記事一覧
最新記事
-
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は、セキュリティインシデントの未然防止や被害最小化を支援する「脅威・脆弱性マネジメントサービス」を開始した。
情報掲載日: 2018-03-27 09:23
-
ConcurとSansanの連携サービス--名刺情報で交際費の正当性を判断
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は3月14日、経費管理SaaS「Concur Expense」と名刺管理サービス「Sansan」を連携した新サービスの提供を開始すると発表した。
情報掲載日: 2018-03-14 12:25
-
大分銀行はRPA(ロボットによる業務自動化)導入の検証で年間80時間以上の削減効果が見込めたとして、適用範囲を拡大し、ツールを伊藤忠テクノソリューションズに発注した。
情報掲載日: 2018-03-05 11:48
-
CTC、「Google Cloud Platform」を提供開始--マルチクラウド環境を構築支援
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は2月15日、パブリッククラウド「Google Cloud Platform(GCP)」の提供を同日から開始すると発表した。
情報掲載日: 2018-02-19 11:54
-
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は1月22日、マルチベンダー環境でのシステム検証を可能にするクラウド型検証サービスを提供開始した。サーバやストレージ、ネットワークなどの準備や設定を自動化して遠隔からの大規模な検証を可能にする。
情報掲載日: 2018-01-22 15:49
-
CTC、VMware vSAN活用のハイパーコンバージドインフラを提供
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は、12月26日、ハイパーコンバージドソリューション「VMware HCI」を提供開始すると発表した。
情報掲載日: 2018-01-05 11:11
-
CTC、「VMware vSAN」中核のハイパーコンバージド販売--カスタマイズ可能
CTCは、ストレージ仮想化ソフト「VMware vSAN」を中核のハイパーコンバージドインフラ(HCI)製品“VMware HCI”の販売を開始した。「要望にあわせてカスタマイズできる」ことを差別化ポイントに挙げている。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2017-12-27 07:00
-
AIの実業適用でコンソーシアム設立--CTCやTIS、富士通など11社参加
AIのビジネスでの利用促進を目的とした「AIビジネス推進コンソーシアム」が設立された。AI分野でのアプリケーションやサービス開発、実証実験などに関わる企業が参画し、関連するノウハウを相互に共有して連携を図っていく。
情報掲載日: 2017-12-14 07:00
-
CTC、基幹系特化型クラウドサービスでSUSE Linux for SAPを提供
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)とノベルは、CTCの基幹系特化型クラウドサービス「CUVICmc2」上で「SUSE Linux Enterprise Server for SAP Applications」を提供する。
情報掲載日: 2017-12-06 06:00
-
eAssist:ルールに基づいたPC定型作業を自動化--業務の効率化や平準化に活用
BPOサービスの「eAssist」は、RPAツールなどを活用してPCの定型的作業を代行する。ルールに基づいた定型的作業が中心。納期が決められており、繁忙期が存在する業務でも最小限の人員で対応できる。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2017-11-30 11:00