ヴイエムウェア株式会社:記事一覧
最新記事
-
変わりたい中堅・中小企業にこそマルチクラウドのススメ--ウェビナー開催
デジタルトランスフォーメーションは、変革への志を抱く中堅・中小企業に大きな可能性をもたらすものだろう。そのキーワードは「人材」と「テクノロジー」だ。ZDNet Japanとヴイエムウェアは、8月22日にオンラインセミナーを開催する。
情報掲載日: 2022-08-18 11:00
-
サイバーセキュリティ担当者の多くは燃え尽き症候群に陥っている
ヴイエムウェアが公開したレポートによると、多くのサイバーセキュリティ担当者は、ストレスレベルがあまりに高く、バーンアウト(燃え尽き症候群)に陥ったと感じ、退職を検討しているという。
情報掲載日: 2022-08-09 12:18
-
ヴイエムウェアのラグラムCEO、Broadcom買収やマルチクラウドを語る
VMware最高経営責任者のRaghu Raghuram氏が日本メディアのグループインタビューに応じ、Broadcomによる巨額買収やマルチクラウド戦略について語った。
情報掲載日: 2022-07-28 16:01
-
「プラットフォームのためのプラットフォーム」として生まれたKubernetes
ITインフラでは、仮想化技術によって現代のクラウド時代が実現され、マルチクラウドが主流になりつつある。本連載では、マルチクラウドを支えるテクノロジーと社会やビジネスへもたらす意義について解説する。
情報掲載日: 2022-07-05 12:10
-
ヴイエムウェア、「VMware vSphere+」と「VMware VSAN+」を発表
ヴイエムウェアは、「Project Arctic」の初の成果になる新製品「VMware vSphere+」と「VMware VSAN+」を発表した。
情報掲載日: 2022-06-29 06:00
-
ヴイエムウェア製品の深刻な脆弱性、CISAが早急なパッチ適用促す
米サイバーセキュリティインフラセキュリティ庁(CISA)は、ヴイエムウェアが新たに公開した脆弱性の影響を受ける製品に直ちにパッチを適用するか、削除するよう警告している。
情報掲載日: 2022-05-20 11:00
-
ラックとヴイエムウェア、仮想環境への不正通信に対応するセキュリティサービスを開始
ラックとヴイエムウェアは、仮想環境に対する不正通信の侵入と拡大を監視、防御する新サービスを開始した。
情報掲載日: 2022-01-17 13:57
-
攻めと守りの「二刀流DX」を推進するヴイエムウェア--国内事例を披露
ヴイエムウェアが年次イベント「VMworld 2021 Japan」を開催した。攻めと守りの2つのDXを推進するリコーやドコモ、北海道庁が取り組みを披露した。
情報掲載日: 2021-11-29 06:00
-
ヴイエムウェア、予想上回るQ3決算--サブスクリプションとSaaSの売上高は21%増
サブスクリプションとSaaSのARRは前年同期比25%増となった。
情報掲載日: 2021-11-24 12:11
-
IBMから分社化したキンドリル、ヴイエムウェアと提携拡大--SAPとの連携も
IBMから分社化したマネージドインフラサービス大手Kyndrylがヴイエムウェアとのパートナーシップを拡大すると発表した。
情報掲載日: 2021-11-22 11:02