NTTコミュニケーションズ:記事一覧
最新記事
-
NTT Com、中堅・中小企業向け生成AI「Stella AI for Biz」を発表
NTTコミュニケーションズは、NTTドコモグループの新規事業会社のSUPERNOVAと連携し、中堅・中小企業向けに生成AIサービスを提供する。
情報掲載日: 2025-06-16 11:32
-
NTT ComとIIJ、製造業向けに統合型セキュアリモートアクセスの仕組みを提供
NTTコミュニケーションズとインターネットイニシアティブは、工場設備などへの安全なリモートアクセスの仕組みを新たに提供する。
情報掲載日: 2025-06-05 15:42
-
エクサウィザーズとNTT Com、資本業務提携を締結--AI領域のさらなる事業開発を推進
エクサウィザーズとNTTコミュニケーションズは、資本業務提携に関する契約を締結した。各企業向けにカスタマイズした信頼性の高いAIエージェントを開発・運用できる安全なAIプラットフォームを提供するという。
情報掲載日: 2025-05-28 17:16
-
ALSOKとNTT Com、大阪・関西万博でアバター対応を効率化--LLM「tsuzumi」を活用
綜合警備保障(ALSOK)とNTTコミュニケーションズ(NTT Com)は、2025年大阪・関西万博で、アバターを使った来場者対応の精度を高め、業務を効率化するために、大規模言語モデル(LLM)「tsuzumi」を使った実証実験を行う。アバターとLLMを組み合わせることで、警備業務を効率化し、必要な人員を減らすことを目指す。
情報掲載日: 2025-04-01 13:40
-
ローカル5Gで広大なサーキットを網羅--NTT ComらがHD映像伝送実験を公開
モータースポーツなどが行われる広大なサーキット全体の通信をローカル5Gで担う環境をNTTコミュニケーションズらが構築し、実証実験の様子を公開した。
情報掲載日: 2025-03-12 07:06
-
NTTコミュニケーションズは、耐量子計算機暗号と量子鍵配送を組み合わせたシステムによるオンライン会議での暗号化通信の実証実験に成功した。
情報掲載日: 2025-01-15 13:57
-
日立製作所とNTT Com、IOWNで600km超間のリアルタイムデータ同期に成功
日立製作所とNTTコミュニケーションズは、「IOWN APN」で600km超の長距離間におけるリアルタイムなデータの同期に成功した。
情報掲載日: 2024-12-05 18:57
-
熊本県荒尾市、教育用タブレットによる児童の見守りサービスを導入
熊本県荒尾市は、NTT Comと協力し、教育用タブレットを活用した児童の見守りサービスを、市内の一部小学校で先行導入する。
情報掲載日: 2024-10-10 15:48
-
NTT Com、日用品メーカー各社とGHG排出量算定のデータ流通基盤を実証
NTTコミュニケーションズは、日用品関連メーカー各社を共同で、温室効果ガス排出量の算出を目的とするデータ流通基盤の実証を行うと発表した。
情報掲載日: 2024-09-27 15:40
-
高知県宿毛市ら、マイナンバーカード活用でためたポイントを市民立案の政策につなげる
高知県宿毛市と高知大学、NTT Comは、マイナンバーカードで市民がためたポイントを政策に寄付する「未来投資型寄付」の第1弾が目標値まで到達したことを発表した。同市が独自で展開する「宿毛ID」によるポイントで、市民が発案した政策を実施するという。
情報掲載日: 2024-07-29 10:05