ニュータニックス・ジャパン合同会社:記事一覧
最新記事
-
TISとニュータニックス、レガシーのハイブリッドクラウド化支援で協業
TISとニュータニックス・ジャパンは、デジタルトランスフォーメーション(DX)推進に向けて協業を開始。メインフレームなど企業内でレガシー化したシステムを刷新するサービスを提供していく。
情報掲載日: 2019-02-04 07:45
-
VDIやリモートアクセス、専用保険--進化するテレワークの今を知る
テレワークが日本企業に広まりつつある。テレワークのためのITもさまざまに進化しており、情報漏えいに備えた専用の保険商品も市場に投入された。テレワークの今を知るための記事をまとめた。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2018-07-19 07:15
-
日本精工、国内6000人が利用するVDI環境を構築--2018年中に稼働予定
日本精工は、国内ユーザー6000人が利用する仮想デスクトップ基盤(VDI)を構築した。2018年中の稼働開始を予定している。
情報掲載日: 2018-05-28 10:50
-
日本精工、シンクライアントをVDIに刷新--年内に国内6000ユーザーに展開
ベアリング大手の日本精工は、これまでのシンクライアント環境に制約が大きいことからVDIに刷新する。クライアント仮想化ソフトとハイパーコンバージドインフラに集約する。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2018-05-24 07:15
-
ハイパーコンバージドインフラ(HCI)市場をリードする米Nutanixが、その基盤ソフトウェアの単体販売に乗り出した。果たして、狙いはどこにあるのか。
情報掲載日: 2018-03-08 10:30
-
今回は、ニュータニックス・ジャパンの町田栄作コーポレートマネージングディレクター兼社長と、アマゾンウェブサービスジャパンの梅谷晃宏セキュリティ・アシュアランス本部長の発言を紹介する。
情報掲載日: 2017-12-22 11:00
-
シンプルな構成で迅速な導入と柔軟な拡張を実現--ハイパーコンバージドシステム4選
ハイパーコンバージドシステムは、仮想化技術を用いてサーバやストレージ、ネットワークなどを単一の筐体にまとめた垂直統合型システム。シンプルな構成で迅速な導入や拡張が可能なためビジネスニーズに柔軟に対応でき、スモールスタートにも適している。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2017-02-15 07:00
-
札幌市は、アプリケーション仮想化基盤としてハイパーコンバージドインフラ(HCI)を採用した。製品を提供したニュータニックス・ジャパンが1月23日、ユーザー事例として公表した。
情報掲載日: 2017-01-26 08:00
-
基幹業務システム間の情報共有基盤にハイパーコンバージドインフラ採用--横浜市
横浜市は、基幹業務システム間の情報共有基盤としてハイパーコンバージドインフラを導入した。
情報掲載日: 2016-10-24 08:00