SCSK株式会社:記事一覧
最新記事
-
NECは、SCSKが保有する印西キャンパス内に「NEC印西データセンター」を2022年4月に開設する。
情報掲載日: 2021-11-19 11:21
-
SCSK、言語AIにおける未知語学習の処理精度向上で特許権取得
SCSKは、言語AIにおける未知語学習の処理精度向上アルゴリズムに関する特許権を取得した。このアルゴリズムにより、言語AIの処理精度向上が見込まれ、学習処理時間の軽減やコスト削減が可能となる。
情報掲載日: 2021-10-26 13:08
-
NECとSCSK、データセンター事業で協業--顧客のDXを強力に支援
NECとSCSKは、データセンター事業における協業を開始した。印西キャンパスにあるSCSK netXDCの千葉データセンターに、クラウドサービスやさまざまなサービスプロバイダーなどに安全かつ低遅延で接続できる環境を構築する。
情報掲載日: 2021-07-19 07:00
-
住友商事、大型蓄電池事業の基幹システムに「Google Cloud」を導入
住友商事は、リユース蓄電池を活用した大型蓄電池事業の基幹システムに「Google Cloud」を導入し、3月から利用を開始した。
情報掲載日: 2021-05-27 07:15
-
2021年に向けたIT企業のトップメッセージを紹介する。SCSKの谷原徹社長は「顧客とビジネスの共創、創出」を掲げる。
情報掲載日: 2021-01-08 07:00
-
SCSK、ハウス・デポ・パートナーズに住宅ローン管理システムを提供
「フラット 35」を提供するハウス・デポ・パートナーズは、SCSKの住宅ローン管理システム「Mortgage Manager」を導入し、1月から本格稼働させている。
情報掲載日: 2020-07-28 07:00
-
みずほ銀行とSCSK、金融詐欺防止に向けて実証--行動的生体 AI 認証技術を活用
みずほ銀行とSCSKは、イスラエルに拠点を置くスタートアップ企業BioCatchの行動的生体認証技術を用いた金融詐欺防止の実証実験を実施している。
情報掲載日: 2020-06-02 17:57
-
SCSK、食品スーパーに発注予測データ生成サービスを無償提供--東急ストアが先行導入
SCSKは4月30日、食品スーパーマーケット向けに「緊急用発注データ提供サービス」を開始した。同サービスは、新型コロナウイルス感染拡大に伴う企業の事業継続に向けた対策として9月30日まで無償で提供される。
情報掲載日: 2020-05-07 16:59
-
SCSK北海道は、トップファームグループと共同で、「牛分娩AI監視システム」「牛治療歴クラウド共有システム」「農場HACCP・JGAP 教育支援システム」の3つのシステムに関する実証実験を1月に開始した。
情報掲載日: 2020-03-18 10:16