SCSK株式会社:記事一覧
最新記事
-
SCSKのモバイルアプリ管理ソフトとKSKのミドルウェアが連携
SCSKのモバイルアプリ管理ソフトウェア「Appsnaut Type.II」と、KSKのワンソースマルチデバイス対応ミドルウェア「pronel」が連携。既存のPC用ウェブサイトをベースとして全スマートデバイス向けのウェブサイトとアプリを簡単に導入、運用できるという。
情報掲載日: 2016-02-10 11:38
-
SCSK、マルチデバイス対応ウェブサイトを構築できるミドルウェアを提供
SCSKは、マルチデバイス対応のウェブサイト構築と運用が容易になるというミドルウェア「pronel 1.0」の提供を開始した。HTMLやCSSなどで構築されたウェブサイトをあらゆるスマートデバイスの画面サイズにあわせて表示できる。
情報掲載日: 2016-01-27 19:17
-
ProActive E2:リアルタイムにデータを更新する国産ERP--SaaSも提供
国産ERPパッケージソフトの「ProActive E2」は、人事給与、資産管理、販売管理、購買管理、管理会計などの機能を使える。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2015-11-30 12:00
-
営業と運営管理システムを「Dynamics CRM」で一元化--森ビル
総合ディベロッパーの森ビルは、住宅事業を支える住宅営業・運営管理システムを刷新、2015年9月に稼働を開始した。新システムでは、これまで課題となっていた賃貸と分譲の営業・運営管理業務を一元化するなど、大きな改善が図られている。
情報掲載日: 2015-11-25 08:16
-
森ビル、住宅事業関連システムをCRMで刷新--賃貸と分譲を一元管理
総合デベロッパーの森ビルは、住宅事業を支える住宅営業・運営管理システムを「Microsoft Dynamics CRM」で刷新、稼働させている。賃貸と分譲の営業・運営管理業務を一元化できるようになっている。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2015-10-29 17:34
-
SCSK、監視サービス提供--セキュリティやアプリケーションの性能を一元的監視
監視モニタリングサービス「Perfect Performance Monitoring Service(P2MS)」を提供。さまざまなネットワークやアプリケーションを含めた総合的な性能やセキュリティ状況を一元的に監視する。
情報掲載日: 2015-10-13 15:28
-
SCSK、クラウドの“継続的最適化”を大学と共同研究--サイロ化を防止
SCSKは大学と共同でクラウドを“継続的最適化”する手法を研究する。クラウドによる“新たなサイロ化”が発生するのを防ぐ。
情報掲載日: 2015-09-11 18:27
-
メインフレームのオープン化プロジェクトでリホストという選択肢
SCSKは、あるユーザー企業のメインフレームのオープン化プロジェクトでリホストを採用。現行のメインフレームは、長年利用されており、機能のすべてを検討段階で把握することは困難という理由がある。
情報掲載日: 2015-08-21 15:00
-
合併後に標準化プロセスにあわせてERPパッケージ導入--月60時間の業務時間削減
豊田通商グループで繊維と紙製品の異なる商材を扱う2つのグループ内専門商社の統合で豊通マテックスは2013年10月に誕生。合併後、標準化された業務プロセスにあわせる形でERPパッケージを稼働させている。
情報掲載日: 2015-08-06 17:28
-
モスフードサービスは、システム老朽化に伴うさまざまな課題を解消し、グループ全体の予算管理や会計業務の効率化、グループ共通の勘定科目体系、業務手順の統一による決算早期化の実現、さらには今後の国際財務報告基準(IFRS)対応などのため、グループ共通会計システムを刷新、2014年11月に本番稼働した。
情報掲載日: 2015-04-24 10:15