日本オラクル株式会社:記事一覧
最新記事
-
ERPで取引先と直接つながる--「Oracle Cloud ERP」開発責任者に聞く新機能の狙い
オラクルは、Cloud ERPの新機能として取引先と直接つながる「Oracle B2B Commerce」を発表した。開発責任者に提供の狙いなどを聞いた。
情報掲載日: 2023-01-25 06:30
-
ITコスト構造変革とデジタル化による企業競争力強化を支援--日本オラクル・三澤社長
2023年に向けたIT企業のトップメッセージを紹介する。日本オラクルの三澤智光社長は、顧客のITコスト構造変革とデジタル化による企業競争力強化を支援を掲げる。
情報掲載日: 2023-01-06 08:05
-
Sky、仮想デスクトップサービスの基盤にオラクルを採用--コストを約62%削減
業務サービス・プロバイダーのSkyが大規模ユーザー向けに提供する「SKYDIV Desktop Client」のサービス基盤として「Oracle Cloud Infrastructure」を採用した。
情報掲載日: 2022-12-21 06:10
-
オラクルがクラウド時代に企業へアピールするアプリケーションの姿
Oracleは、3年ぶりに同社最大のイベントをリアルで開催した。クラウド時代に臨む同社のスタンスとして、特にアプリケーション領域では、今後の潮流を示したとアピールする。
情報掲載日: 2022-11-15 06:30
-
レッドブルF1に聞く、レースとビジネスにおけるクラウドの使い方
自動車レース「F1」の有力チームであるレッドブルの担当者が、タイトルスポンサーのオラクルとの関係やクラウドの利用などについて語ってくれた。
情報掲載日: 2022-09-29 08:50
-
オラクル、「Java 19」を公開--「JavaOne」も復活へ
Oracleは、6カ月サイクルのスケジュール通り「Java 19」を公開した。10月には「JavaOne」を5年ぶりに開催する。
情報掲載日: 2022-09-21 06:00
-
オラクル、AWSに対応した「MySQL HeatWave」をリリース
Oracleは、オープンソースベースのデータベースサービス「MySQL HeatWave」のマルチクラウド対応を開始した。第1弾はAWSになる。
情報掲載日: 2022-09-13 15:52
-
日本オラクルは、日本総研の支援で作成した「3省2ガイドライン」に対応する「Oracle Cloud Infrastructure」のリファレンスを公開した。
情報掲載日: 2022-08-01 16:36
-
オラクルとマイクロソフト、「Oracle Database Service for Microsoft Azure」を提供開始
日本オラクルは7月20日、新サービス「Oracle Database Service for Microsoft Azure」の提供を開始すると発表した。
情報掲載日: 2022-07-21 11:10
-
デジタル前提のIT構造に変えていく--日本オラクルの2023年度事業戦略
日本オラクルが2023会計年度(2023年5月31期)の事業戦略を発表した。三澤智光社長は、日本企業のIT構造を変えていくとする戦略を継続し、進展状況に自信も見せた。
情報掲載日: 2022-07-08 09:42