IntelliSense
その他の語句
用語の解説
IntelliSenseとは
(インテリセンス)
IntelliSenseとは、操作の手間の軽減のためにMicrosoft Officeで最初に導入されたオートコンプリート、オートコレクトなどの入力支援、操作性向上のための機能の総称である。
Microsoftの多くのアプリケーションに搭載されている。
IntelliSenseは、デベロッパー向けツールに実装されている正確、かつ、効率よくソースコードが入力できるための機能に、入力文字列に応じたコード候補の表示やコード補完機能があるが、開発者にとっては必須の機能といわれている。
さらに、言語リファレンスに簡単にアクセスするためのパラメータヒント、クイックヒントのようなオプションも用意されている。
Special PR
CNET Japan
-
「まもなく扉が開きます」--アップル、WWDC22の基調講演を6月7日午前2時より開催
アップルは5月25日、世界開発者会議「WWDC22」を日本時間6月7日午前2時に基調講演で開幕すると発表した