XMDF
その他の語句
索引はこちら
X
用語の解説
XMDFとは
(エックスエムディーエフ,モバイル・ドキュメント・フォーマット,)
XMDFとは、シャープが開発した電子書籍のファイル形式である。
XMDFのファイルには、拡張子として「.zbf」が付く。
無償で配布されているXMDF専用の閲覧ソフトウェア「ブンコビューア」によって閲覧できる。
XMDFでは、コンテンツを書籍に近い文書レイアウトで表現でき、かつ、電子書籍ならではの機能が利用できる。
具体的には、テキストの横書き・縦書き、異なる文字サイズの混在、ルビ、インデントなどのようなレイアウトを再現できる。
また、画像やテキストの拡大・縮小、音声の再生、簡易的なアニメーションの再生、文書内の他の箇所へのリンクといった機能が使用できる。
レイアウトはブンコビューアが自動調整を行うため、ディスプレイのサイズに依存せず、どのような端末で閲覧しても文書レイアウトが維持できる。
ブンコビューアが提供されているプラットフォームとしては、シャープの「Zaurus」やPalm、W-ZERO3、NTTドコモの「M-stage Book」対応端末、Windows CE搭載のハンドヘルドPC、Windows搭載のPC、テレビの「AQUOS」などがある。
CNET Japan
-
世界ITセキュリティ支出、2023年は2190億ドルで12.1%増--2026年には3000億ドル近くへ
IDCは、世界ITセキュリティ支出に関する調査結果を発表した。