XPERIA

用語の解説

XPERIAとは

(エクスペリア)
XPERIAとは、ソニーモバイル(旧ソニー・エリクソン)が開発しているスマートフォンのブランド名である。
グロスマの代表的ブランドの一つとして知られている。 XPERIAブランドのスマートフォンとしては、Windows Mobileを搭載した「XPERIA X1」「XPERIA X2」が発売されている。 2010年に発表予定の「XPERIA X10」では、ソニー・エリクソン製端末として初めて、OSにAndroidが採用されている。 XPERIA X10は、フルWVGA(480×854)のタッチパネル式ディスプレイを搭載している他、AFやタッチフォーカス、手ぶれ補正機能、顔認識機能などを持つ8.1メガピクセルのデジタルカメラを搭載している。 また、「UXプラットフォーム」と呼ばれる独自のユーザーインターフェースを備えている。 最初期モデル「XPERIA X10」 通信方式としてはGSM、HSPA(W-CDMA)など多数の方式に対応しており、日本を含む世界各国で利用できる。 2010年1月現在、「XPERIA X10」は日本をはじめ全世界で発売される予定であり、2010年の前半にも投入予定と発表されている。

用語解説出典   powered by. Weblio

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]