スカラ型スーパーコンピュータ

用語の解説

スカラ型スーパーコンピュータとは

(スカラガタスーパーコンピュータ,スカラー型スーパーコンピュータ,スカラー型スーパーコンピューター,スカラ型スパコン,scalar-type super computer,)
スカラ型スーパーコンピュータとは、スーパーコンピュータのうち、汎用のCPUによって構成されているタイプのスーパーコンピュータのことである。
スーパーコンピュータは、搭載するCPUによって、ベクトル型プロセッサと呼ばれる専用のCPUを搭載したベクトル型スーパーコンピュータと、ワークステーションなどでも利用されている汎用のCPUを搭載したスカラ型スーパーコンピュータとに分類できる。 CPU単体の処理性能は、ベクトル型スーパーコンピュータのほうが高いが、スカラ型スーパーコンピュータは汎用CPUを大規模な並列接続、分散処理を行うことで、ベクトル型スーパーコンピュータに匹敵する処理速度を実現している。 CPUが汎用的であるため、スカラ型スーパーコンピュータの方がコストパフォーマンスが良いとされる。 一般的なCPUの性能向上や省電力化に伴い、最近ではベクトル型スーパーコンピュータよりもスカラ型スーパーコンピュータが主流となってきている。 IBMが開発したRoadrunner、Blue Gene、クレイが開発したJaguar、東京工業大学のTSUBAMEなどは、いずれもスカラ型スーパーコンピュータとして構築されている。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]